ハンドメイド作家さん必見!これさえ見れば失敗しないやってはいけない行動5選

えりチャンネル/ハンドメイド作家コンサル(登録者数6370人)にて、ハンドメイド作家としてやってはいけない行動5選の解説をします。

出典:YouTube

どうしたらもっと売れるようになるだろう…

ハンドメイド作家としての悩みは尽きません。

自身でハンドメイド作家として10年間活動している中、数多くのハンドメイド作家を見て来たえりチャンネルさんが考えるやってはいけない行動5つ。

ハンドメイド作家として失敗しない為にも今回の動画は見逃せません。

やってはいけない行動1つ目 色んなテイスト、アイテムを作る

やってはいけない行動1つ目 色んなテイスト、アイテムを作る
出典:YouTube

可愛い系やスタイリッシュ系等様々な種類のハンドメイド作品があるかと思いますが、ただやみくもに色々な種類を作ってはいけません。

なぜなら、ハンドメイド作品を売る為には「この作品は誰に向けたものだろう?」というお客様目線で考えなければいけないからです。

可愛い系をずっと作り続けていた作家さんには可愛い系が好きな人が集まります。

にも関わらずある日突然スタイリッシュやカッコいい系を作り始めたらお客様が困惑してしまいます。

他にも様々なデメリットがありますが、動画内で詳しく解説しています。

やってはいけない行動2つ目 誰向けなの?

ハンドメイド作家において自分の作品が誰に向けて作っているのか?

つまりターゲットを明確にしなければどんな作品も売れません。

どんな作風でいけばいいのか?見せる為の写真の写り方はどう設定するのか?これらの事も買ってくれるお客様が明確にイメージ出来なければいけません。

どんな人に向けて作っていくのか?ぜひ明確にしてみて下さい。

やってはいけない行動3つ目 自分が作りたい物を作っている

やってはいけない行動3つ目 自分が作りたい物を作っている
出典:YouTube

ハンドメイド作家というと自分の作りたい物を作って売っているというイメージがあるのかもしれませんが、そうではありません。

確かに極稀に自分の好きなハンドメイド作品と売れる作品がマッチして売れている作家さんも居ます。

けれども大体は売れる為の作品を作り、試行錯誤することがハンドメイド作家として売れる為にはメチャクチャ重要になります。

やってはいけない行動4つ目 利益が無い価格で販売してしまっている

ハンドメイド作家は手間がかかります。ハンドメイド作品を自分で作り、パーツ購入や作成に掛かった自分の労働時間もありますし、ラッピングもしなければなりません。

その中で自分の労働を無視した価格設定にしてしまうと利益がほぼない状態になってしまいます。

もちろん作ることが好きで利益率なんて知らない。

なんて事もあるかもしれませんが、自分の為にも長くハンドメイド作家としてやっていくにはきちんと自分の作品を売り、利益率を上げていくことは自分の生活もといモチベーションにも繋がります。

利益率が上がってくれば必然的に「もっと頑張ろう!」という気持ちにもなれますし、ハンドメイド作品にもより一層力が入っていきます。

ボランティアでハンドメイド作家をやってはいけません。

やってはいけない行動5つ目 センスを磨かない

やってはいけない行動5つ目 センスを磨かない
出典;YouTube

えりチャンネルさんの元には沢山の質問が届くそうです。

  • 「どうしたらインスタグラムのフォロワーが増えますか?」
  • 「全く作品が売れません…」

そんな中で思うのが、売れる為のセンス磨きをしているのだろうか?と考えるそうです。

例えばですがインスタグラムでフォロワーが増えないという事はインスタグラムでの写真の見せ方をきちんと試行錯誤しているのか?

 ハンドメイド作品が売れないのなら売れる為の作品の作り方や写真の見せ方等、センスを磨く行動をしているのか?

センスとは言い換えれば常に勉強しているのか?ということでもあります。

売れている作家さんは例外なく常に売れる為の努力を怠りません。

  • どうしたら売れるのだろう?
  • もっと利益を上げるには?
  • この作品はなぜ売れなかったのだろう?

これらは全てセンス磨きになります。

今一度自分の中で何が足りなかったのか?を考えてみましょう。

やってはいけない行動を意識しながら取り組んでみよう!

動画内では耳の痛い話しをしているえりチャンネルさんでしたが、ハンドメイド作家としての心意気を感じます。

ハンドメイド作家として自身で最高月商45万円の売り上げを立てながら、その経験を生かしハンドメイド作家のコンサルタントとしても活動しているえりチャンネル/ハンドメイド作家コンサルさん。

初心者向けにどうしたら売れるのか?をライブ配信や初心者に向けてノウハウを発信しています。

インスタグラムでの集客方法等売れる為の方法を発信しているので、とても有力な情報ばかりで為になります。

ぜひ他の動画も参考にしてみて下さいね。