ハンドメイド作家としてインスタ集客に向いているたった1つの特徴とは?

えりチャンネル/ハンドメイド作家コンサル(登録者数6400人)にて、インスタ集客に向いている人、たった1つの特徴~ハンドメイド作家作品販売~という動画の見どころをご紹介します。

出典:YouTube

「インスタグラムで集客しても全然売れません…」

こういった悩みを良く聞く。そうえりチャンネルは仰っていました。

実は、様々なハンドメイド作家さんを見て来た中で作家さんの進みたい方向性によってはインスタグラムでの集客は合っていない可能性が出てきました。

つまり、「向いていない」ということです。

ここで言う向いていないは決してハンドメイド作家として向いていないのはではなく、あくまでインスタ集客に力を注ぐべきではないということです。

自分が果たしてインスタ集客に向いているのか?を調べる為に次の質問を投げかけるとえりチャンネルは語っていました。

インスタグラムで憧れる作家さんはいるか?

インスタ集客において他の作家さんを確認することは重要です。
出典:YouTube

インスタグラムで自分が憧れる作家さんや競合になりそうな作家さんを見つけられているかどうか?です。

インスタ集客においてハンドメイド作家としてやっていく中で必ず方向性が重要になっていきます。

ザックリと分けますと可愛い系で攻めていくのか?はたまたクールでカッコいい系で攻めていくのか?

ハンドメイド作家としてやっていく中で方向性は超重要です。

ですが、ハンドメイド作家さんの中にはインスタグラムで憧れる作家さんも競合も見つけられない方がいるそうです。

本来ならこんな作家さんになりたい!またはこの作家さんとは方向性が同じだから競合相手になりそうだ…なんていう具合に1人、2人と見つかりそうなものですが、

見つからないということは次の2つが挙げられます。

  1. そもそも検索出来ていない
  2. 進む方向性がそもそもニーズが無い

1ですとそもそも隅々までまだ調べてなくて、憧れる作家さんや競合相手を調べ尽くしていない場合です。

この場合は更に念入りに調べるか検索の仕方を変えてみるかによって解決出来ます。

問題は2の進む方向性がそもそもニーズが無い場合です。

動画内でも詳しく話していますが、この場合はそもそもインスタ集客に向いていない可能性があります。

インスタ集客に向けるか、突き抜けるか

インスタ集客が必ずしも正解ではないですが、
出典:YouTube

先ほど話しました進む方向性にそもそもニーズが無い場合。

つまりインスタグラムにおいて憧れる作家さんや競合相手がいない場合、一見しますと独自性な方向性に向いているようにも見えます。

しかし、裏を返せば誰もそのジャンルでハンドメイド作家としてやっていないということはニーズが無い場合があるのです。

そうなると、インスタ集客に向いている作品作りに今一度戻るか。

そのままの方向性でインスタ集客を諦め突き抜けるか。

この2択を選ぶことが出来ます。

どちらを選んでも良いですし、正解はないですが1つだけ正解に近い選び方をオススメしますと、プロの方に一度見てもらうのも手です。

現在えりチャンネルさんは「初心者向けインスタ集客オンライン講座」というのを開いておりまして、900人以上が受講中です。

ハンドメイド作家においてインスタ集客は売上を上げる為にも必須なのでぜひともインスタ集客を学ぶことはハンドメイド作家としてやっていく上で強力な助っ人になります。

もし、ハンドメイド作家として進む方向性が分からなくなった時はオススメします。

詳細は詳しく動画内で解説しています。

インスタ集客でも向き、不向きがある

インスタ集客だけが全てではなく、
出典:YouTube

インスタ集客におけるどんな人が向き、不向きなのか?動画内で丁寧に解説していたえりチャンネルさん。

ハンドメイド作家として自身で最高月商60万円の売り上げを立てながら、その経験を生かしハンドメイド作家のコンサルタントとしても活動しているえりチャンネル/ハンドメイド作家コンサルさん。

初心者向けにどうしたら売れるのか?をライブ配信や初心者に向けてノウハウを発信しています。

インスタグラムでの集客方法等売れる為の方法を発信しているので、とても有力な情報ばかりで為になります。

ぜひえりチャンネルさんの動画を参考にして下さいね。