![大人気シリーズ「私らしさ手帳」の魅力は?使い方も合わせてご紹介 - ハンドメイドチャンネル この記事のサムネイル画像](https://handmade-ch.jp/wp-content/uploads/2022/05/ce28d06a677dc7ccad0299bda6f4597b.jpg)
「かぞく収納CHANNEL / 赤工友里Official」(登録者数 6.28万人)よりご紹介します。
今回は大人気の手帳シリーズ「私らしさ手帳2022」の動画紹介です。
動画内で解説されている魅力を絞ってご紹介していきます。
![](https://handmade-ch.jp/wp-content/uploads/2021/10/HeianKirin_shifuku_megane.png)
こちらの手帳は楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングなど多数の通販サイトの手帳ランキングで1位を獲得していますよ。
ズバリ、人気の理由は?
動画の中で、製作者の赤工友里さんは人気の理由を2つに絞って解説されています。
- すごく簡単な仕組みになっている
- 行動に移していける仕組みになっている
「行動に移していけるって、どういう事?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
これこそがこの手帳の魅力ですので、順にご紹介していきます。
魅力① : 「理想の自分」になる3ステップ
![3a8ea93f04e4da7ed6bd5c44fdfd8111 - ハンドメイドチャンネル 簡単3ステップ『①なりたい自分リスト』というテロップが表示されています。手帳を開いて、実際に「なりたい自分リスト」のページを開いている場面です。](https://handmade-ch.jp/wp-content/uploads/2022/05/3a8ea93f04e4da7ed6bd5c44fdfd8111.jpg)
「シンデレラノート」というのをご存知でしょうか?
なりたい自分や叶えたい夢・目標を明確にし、行動を記録していくというものです。
この手帳にはシンデレラノート同様、まさに「理想の自分」を手に入れるための要素が詰め込まれています。
魅力② : 「やらない事リスト」
![1888c158c92bc784842703638c6da857 - ハンドメイドチャンネル 自分の時間を生み出す『やらない事リスト』というテロップが表示されています。実際に「やらない事リスト」のページを開いて説明している場面です。](https://handmade-ch.jp/wp-content/uploads/2022/05/1888c158c92bc784842703638c6da857.jpg)
「やる事リスト」は使ったことのある方も多いと思いますが、この手帳には「やらない事リスト」があります。
忙しい方が自分の時間を作り出すために、実は「必要じゃなかった事」や「無駄な時間」を洗い出していくんですね。
魅力③ : 「自分年表」
![cf0035923a78e8c42385a70e7ffb52a3 - ハンドメイドチャンネル 未来のイベントを見える化『自分年表』というテロップが表示されています。実際に『自分年表』が書かれているページを広げて解説している場面です。](https://handmade-ch.jp/wp-content/uploads/2022/05/cf0035923a78e8c42385a70e7ffb52a3.jpg)
自分の人生を長いスパンで見て、今年やることを決めようというページです。
こちらは20年分の年表が作れるようになっていますので、理想のライフプランについてワクワクしながら作ってみて下さい。
魅力④ : 使いやすいカレンダーやチャート
![ea92043f86d1d3e3ec9d907dc3ff8b84 - ハンドメイドチャンネル たくさんの予定もパッと見開き管理『年間カレンダー』というテロップが表示されています。バーチカルタイプの年間カレンダーページを開いている場面です。](https://handmade-ch.jp/wp-content/uploads/2022/05/ea92043f86d1d3e3ec9d907dc3ff8b84.jpg)
手帳ならではの年間カレンダー、月間カレンダーも使いやすさにこだわられています。
マルチスケジュールのページ等、たくさんの予定を並行して管理したい方も使いやすいので、忙しい方にもばっちりですね。
魅力⑤ : 購入者限定の無料セミナーも
![ea2a8041d57f36c8ee83df511d17cd86 - ハンドメイドチャンネル 手帳セミナー・コミュニティについて解説している場面の画像です。「手帳セミナーは11月・12月に開催します。詳しくはホームページをご覧ください」というテロップが表示されています。](https://handmade-ch.jp/wp-content/uploads/2022/05/ea2a8041d57f36c8ee83df511d17cd86.jpg)
さらに、購入者限定の手帳セミナーや無料コミュニティも開催されています。
モチベーションを上げたいという方や、色んな人と話してみたいという方におすすめです。
仲間がいれば三日坊主も予防できるかもしれませんね。
2022年の手帳はもう買ってしまった人へ
手帳のシーズンは11月〜12月ですので、もう今年の手帳は購入済みの方も多いことでしょう。
そんな方にもおすすめの、「私ノート」についても動画後半で紹介されています。
ぜひ動画内で確認して、気になった方は2023年の手帳選びにお役立てくださいね。
(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。