カフェとハンドメイド作品の販売をしているのんびり出来るお店

ハンドメイドにこだわり、企画から販売まで行っている「知念拓海」さんをご紹介します。

知念拓海さんが運営しているお店のロゴマーク。「FORTRAIT STUDIO」、「Handmade」、「OKINAWA JPN.」と書かれている。
出典 <a href="https://handmade-ch.jp/database/detail-16910">ハンドメイド作家データベース</a>

今回ご紹介するのは、知念拓海さんが運営している「PORTRAIT TIPPY」というお店です。

ハンドメイドにこだわり、企画・デザイン・制作・販売を行い、同じ店舗内ではカフェも営業しています。

早速、知念さんが運営しているお店の商品をご紹介しますね。

ミニトラッカーウォレット

「ミニトラッカーウォレット」という商品の写真。三色ウォレットが並んでいる様子。
出典 <a href="https://handmade-ch.jp/database/detail-16910">ハンドメイド作家データベース</a>

最初にご紹介するのは、国産最高級レザーを使用した「ミニトラッカーウォレット」という商品です。

収納力と薄さを兼ねそろえていて、使用性を高めるためコインポケットにはファスナーを付けていません。

平安きりん

フタを閉めてしまえば、振ってもコインが落ちてくることはありませんよ。

とても薄いのに、カードポケット2箇所、お札・フリーポケット2箇所、コインポケット1箇所付いています。

また、表面は手染め加工で染色してあるので、とても良い色合いになっていますよ。

A-3 CAP BROWN

「A-3 CAP BROWN」という商品の写真。台座にキャップが置かれている様子。
出典 <a href="https://handmade-ch.jp/database/detail-16910">ハンドメイド作家データベース</a>

次にご紹介するのは、知念さんがパターン作り、裁断、縫製のすべての工程を行った「A-3 CAP BROWN」という商品です。

A-3 CAPとは

1940年代にアメリカ軍のメカニック達のために作られたA-3 MECHANIC CAPを現代風にアレンジしたCAP

サイズ調整のために付けられたレザーストラップは、使うごとに柔らかくしなやかになるので、経年変化を楽しむことが出来ます。

そのレザーストラップの写真も商品ページにあるので、是非ご覧ください。

平安きりん

サイズはフリーサイズで、約55㎝~59㎝です。

PORTRAIT TEE

お店のロゴマークが入ったTシャツの写真。二枚のTシャツがハンガーに掛けられている様子。
出典 <a href="https://handmade-ch.jp/database/detail-16910">ハンドメイド作家データベース</a>

最後にご紹介するのは、お店のロゴマークが印刷された「PORTRAIT TEE」というTシャツです。

背中と胸ポケットに、お店のロゴマークが入っています。

平安きりん

黒はコットン100%、白はコットン50%とポリエステル50%の混紡です。

サイズは、M・L・XLの三種類があります。

ハンドメイドにこだわるお店

今回ご紹介したのは、知念拓海さんが運営している「PORTRAIT TIPPY」というお店でした。

店内にはカフェもあり、ゆっくり、のんびりと過ごすことが出来そうですね。

知念さんが作り上げる商品が気になったら、是非お店を覗いてみてください。

知念拓海さんが運営しているショップ

ショップへのリンクはこちらから → PORTRAIT TIPPY

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。