【着物リメイク】眠っていた想い出の着物や浴衣がおしゃれに変身

着物を使った縫製作家の「藤原計子」さんの作品をご紹介します。

【着物リメイク】眠っていた想い出の着物や浴衣がおしゃれに変身
出典 <a href="https://handmade-ch.jp/database/detail-10513">ハンドメイド作家データベース</a>

藤原計子さんが運営しているのは、着物の柄や素材を生かしてリメイクした洋服などを制作販売をしているショップです。

なかなか着る機会がなくなりタンスで眠っている着物や浴衣を藤原計子さんのショップに送ると生まれ変わらせてくれます。

平安きりん

リメイクで思い出の着物に、またそでを通せることができるなんて素敵ですね。

着物をホームウェアに

藍色の着物の生地を使った作務衣の画像
出典 <a href="https://handmade-ch.jp/database/detail-10513">ハンドメイド作家データベース</a>

着物の生地を使った作務衣へのリメイクの一例です。

着物も作務衣もどちらも和装ですので、リメイクをしても違和感を感じないかもしれません。

着る機会はないけど、手放すには惜しい着物に活躍してもらうのピッタリのリメイクです。

涼しさを感じられる日傘

浴衣の生地を使って作られた比嘉座の画像
出典 <a href="https://handmade-ch.jp/database/detail-10513">ハンドメイド作家データベース</a>

浴衣の生地を送ると素敵な日傘にリメイクしてくれます。

日傘のてっぺんのところは金具ではなく、手縫いのフリルでまとめられてところもおしゃれです。

お気に入りだったけど、もう着ることがない浴衣が眠っていたら、リメイクをお願いしてみてはいかがでしょうか。

平安きりん

日よけ効果を高めるために、仕上げにUVカットのスプレーがかけられています。

藤原計子さんが運営するショップ

ショップへのリンクはこちらから → 「着物リメイク KAZUN

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。