【節約生活】無理なく節約するために「やめるべきこと」とは?

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube

「片づけ生活」(登録者数4,650人)よりご紹介します。

投稿者さんである片づけお母さんは、60代になってから特に節約を意識するようになり、今改めて生活を見直しているそうです。

2人が実行している節約術を前編・後編に分けて解説してくれていますが、今回の動画はその前編になります。

複雑な家計簿をやめた

家計簿をシンプルにすることで、時短や節約に繋がることがある。
出典 : YouTube

節約のためにやめたこと1つ目は、「複雑な家計簿をやめた」です。

投稿者さんは結婚後ずっと家計簿をつけてきたものの、長続きせずさまざまな家計簿を試しました。

市販の家計簿が続きにくい理由として、以下の2つを挙げていました。

家計簿が続きにくい理由
  • 記入する項目が多い
  • 記入する項目が細かい

細かく記入するうちに、こだわりすぎて家計簿をつけることが一番の目的となってしまったそうです。

平安きりん

こだわるうちに簿記の授業のような難しい家計簿になってしまったそうで、それだと長続きしないですよね。

片づけお母さんは家計簿をつける真の目的に気づき、シンプルな家計簿に切り替えることにしたんだとか。

今どのように家計簿をつけているかは、動画内で詳しく解説していくれています。

大量のカード類を持つのをやめた

大量のポイントカードを持つのをやめることで、節約に繋がることがある。
出典 : YouTube

節約のためにやめたこと2つ目は、「大量のカード類を持つのをやめた」です。

ポイントカードが20枚ほどあり、財布に入りきらないのでわざわざ専用のカードケースを購入したこともあります。

確かにカードは邪魔だけど、ポイントが貯まるし持っていたほうが良いと思うけど…。

ポイントが貯まるとお得なのは事実ですが、ポイントを貯めるために余計なものを購入してしまうこともあります。

投稿者さんは、思い切って持ち歩くポイントカードを厳選したそうです。

厳選方法については動画内で解説してくれています。

平安きりん

同じようにクレジットカードも減らしたそうなので、こちらについても動画をチェックしてみてください。

大量の通帳類を持つのをやめた

使っていない通帳を減らすことで、お金の管理がしやすくなる。
出典 : YouTube

カード類だけでなく、大量の通帳類を持つのもやめたそうです。

引っ越しが多かったため、引っ越し先で通帳を作っていたところ、通帳が7冊に増えてしまいました。

中には、使っていない通帳も出てきそうですね。

現在は、7冊から2冊に減らしたそうです。

通帳を減らしたことのメリットについては、動画内で詳しく解説してくれています。

使っていない通帳がある場合は、口座を解約したほうがすっきりするかもしれませんね。

大きな財布をやめた

長財布をやめることで、節約に繋がることがある。
出典 : YouTube

続いて紹介する節約術は、「大きな財布をやめた」です。

投稿者さんは長財布を愛用していたものの、買い替えのタイミングで「長財布って必要かな?」と考え直しました。

たくさん入るし良さそうですが…。

長財布をやめて小さい財布を持つデメリットについて、動画では以下の点を挙げています。

小さい財布を持つメリット
  • 入るお金が少なく、使い過ぎ防止になる
  • 小さい財布のほうが安い

小さい財布の中でも、あるタイプの財布が特におすすめだそうです。

詳しくは動画をチェックしてみてください。

大きなバッグをやめた

大きなバッグをやめて、小さくて軽いバッグにすることで生活が快適に。
出典 : YouTube

最後に紹介する節約術は、「大きなバッグをやめた」です。

投稿者さんは、仕事をしていた頃はA4サイズが入るバッグを愛用していました。

しかし、今はミニサイズのバッグを使っています。

バッグと節約はあまり関係なさそうだけど…?

投稿者さんによると、軽くて小さいバッグは価格も安い傾向にあるため、バッグ購入費が節約できるそうです。

また、大きなバッグやブランドもののバッグを持つと、それに合わせてムダな装飾品を買ってしまう傾向にあります。

動画では、投稿者さんが今どのようなバッグを愛用しているのかを紹介してくれていますよ。

無理のない節約を始めよう

今回は、「片づけ生活」による節約のためにやめたこと・前編を紹介しました。

中には節約とは関係なさそうな項目もありましたが、長い目で見ると節約に繋がることがあります。

平安きりん

実体験を元に話してくれているので、とても分かりやすい動画です。

無理なく節約したい方は、こちらの動画を参考にしてみてくださいね。