【整理収納のプロが教える書類の管理術】書類を溜めずに紛失も防止

動画のサムネイル画像。
出典 <a href=httpsyoutubeSHIYWZqiQJg>YouTube<a>

「かぞく収納CHANNEL / 赤工友里Official」(登録者数9.17万人)よりご紹介します。

書類の整理を後回しにしてしまい、困った事になりました…。

今回の動画では、整理収納アドバイザー赤工友里さんが、書類の整理収納法を解説しています。

書類の整理収納に困っている方は、ぜひプロの整理収納術を学んでくださいね。

帰宅後にやること

新聞やダイレクトメールなどの郵便物の写真です
出典 <a href=httpsyoutubeSHIYWZqiQJgt=97>YouTube<a>

書類は、帰宅してからすぐに整理することが重要となります。

持ち帰った書類を「とりあえず」どこかに置いてしまうのが、書類が散らかる人に見られる共通点だそうです。

玄関で仕分け

帰宅したらすぐに玄関で持ち帰った郵便物を、「いるもの」と「いらないもの」に分けましょう。

郵便物はそれほど量も多くないので、数秒程度でささっと分けることができます。

このちょっとした作業を怠ると書類が溜まっていき、仕分けるのが大変になってしまうので、しっかりやっていきましょう。

平安きりん

投稿者さんは不要なものをすぐに捨てれるように、ゴミ箱の置き場所も工夫をしています。

ゴミを溜めない動線づくりにも注目しながら、動画をチェックしてみてください。

仕分けボックスに入れる

赤工さんが書類の仕分けボックスを手に持ちながら活用法を紹介しています
出典 <a href=httpsyoutubeSHIYWZqiQJgt=163>YouTube<a>

持ち帰った必要な書類は、すぐに書類の仕分けボックスに入れていきます。

仕分けボックスとは、書類を種類ごとに整理しておくためのものです。

「未開封の郵便物」「旦那宛の未開封の郵便物」「新聞紙」「年賀状」など、細かく仕分けができるように作られています。

仕分けボックス

無印良品とコクヨの商品を組み合わせて、書類の仕分けボックスを作っている。

気になる方は動画で、実物をチェックしてみてください。

挟むだけで簡単に中に書類を入れられるようになっているので、整理の手間もかかりません。

平安きりん

仕分けボックスにいれた書類は、ルールを決めて後で整理をされています。

帰宅後は何かとやることが多く忙しいですが、この方法なら長くても数分で終わるので無理なくできそうですね。

仕分けボックスに一旦いれた書類を整理するタイミングについては、動画でご確認ください。

見えるように管理

すぐに使う書類は見えるように管理することが大切だと赤工さんが解説しています
出典 <a href=httpsyoutubeSHIYWZqiQJgt=356>YouTube<a>

大切な書類は、クリアファイルに入れて保存している方も多いのではないでしょうか。

ただ、大切にしまい込んでしまうことが、紛失の一因となることもあります。

すぐに提出しなければいけない大事な書類などは、しまわずに見えるように保存しておくのがおすすめだそうです。

見える化のメリット

見えるように保存しておけば、なくすこともないですし提出のし忘れを防ぐこともできます。

また、この方法を使えばクリアファイルに挟むよりも、手軽で簡単に書類を保存しておくことが可能です。

どのようにすれば見える化して書類を保存できるのか、動画をチェックしてみてください。

書類の管理に困らない

今回は、整理収納アドバイザー赤工友里さんによる、書類の整理収納法を紹介しました。

今回の整理収納法を取り入れれば、書類の管理も簡単にできるようになるはずです。

メリット
  • 書類を紛失しなくなる
  • 書類が溜まらなくなる
  • 提出漏れや支払い忘れがなくなる

小さなことでも積み重なっていくと、後々大変なことになってしまいます。

あとでやろうと後回しにするのではなく、「帰宅したらすぐ整理」を心がけていきましょう。

ぜひ動画を参考にしながら、今日から書類の整理収納に取り組んでみてくださいね。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。