【震災に備えよう】万が一に備えるために防災グッズを確認しよう

「ラクする暮らし」(登録者数3.33万人)よりご紹介します。

この動画では、ラクする暮らしのゆきさんが普段用意している防災グッズを紹介してくれています。

なぜ選んだのかといったポイントも合わせて、全て紹介してくれています。

早速動画を見ていきましょう。

3つの防災バッグをご紹介

準備している防災バッグ3つ。写真左から、家用・会社用・移動中持ち歩く用が並んでいる。
出典 : YouTube

ゆきさんは3つの防災バッグを準備しています。

3つの防災バッグ
  • 移動する時に持ち歩く用
  • 会社に置いておく用
  • 家に置いておく用(避難所に持っていく)

この3つの防災バッグの中には何が入っているのでしょうか。

1つずつ丁寧に説明してくれています。

移動する時に持ち歩く用

移動中に持ち歩いてるバッグの紹介。両手で収まるくらいの小さなバッグに入っている。
出典 : YouTube

最初に紹介してくれるのは、移動中に持ち歩いているバッグです。会社や出かける時に持ち歩きます。

持ち運ぶので、出来るだけ持ち運びしやすい量にしています。

3つだけご紹介しておきます。その他にも沢山あるので、動画でご確認ください。

バッグの中身
  • モバイルバッテリー
  • マスク
  • 絆創膏

移動中に震災にあった場合を考えて、何とかその場をしのげる量を持ち歩いています。

どのくらいの量を持ち歩いているかは、動画でご確認ください。

ゆきさんはお肌が弱いのである物を持ち歩いているそうです。日常的に使っている物があれば入れておきましょう。

このバッグの中で一番ポイントになるのは、モバイルバッテリーです。

災害の状態を調べたり、避難場所を調べたりするのに使います。

移動中だとコンセントが見つかるかわかりませんし、いつ家に帰れるのかもわかりません。

平安きりん

そのため、ゆきさんは大容量のバッテリーを持ち歩いています。

会社に置いておく用

会社に置いてるバッグの紹介。
こちらは先程のバッグの二倍ぐらいの大きさ。
出典 : YouTube

次に紹介してくれたのは、会社に置いている防災バッグです。

こちらも3つだけご紹介しておきます。その他は動画でご確認ください。

バッグの中身
  • 簡易トイレ
  • ウエットティッシュ
  • モバイルバッテリー

会社では誰かしら一緒にいるので、助けあうことが出来ることを想定してあまり多くは入れてありません。

どのぐらいの量を準備してるかは、動画内でご確認ください。

また、会社には飲み水やお菓子が常備されているので、食料は置いていません。

持ち運び用も持っているので、しっかりと災害に備えられています。

モバイルバッテリーは会社のコンセントを使えるので、会社に置いてあるのはそこまで大きなものではありません。

それに、ゆきさんは大容量バッテリーも持ち歩いるので心配いりませんね。

家に置いておく用(避難所へ持っていく)

家に置いてあるバッグの紹介。
大人が背負うのも大変なぐらいの大きなリュック。かなり大きい。
出典 : YouTube

最後に紹介してくれたのは、家に置いてある防災バッグです。これは避難所に持っていきます。

以前はスーツケースに入れていましたが、中身の重さに耐えられず壊れたそうです。それ以来、リュックを使用しています。

ここでも、3つだけご紹介しておきます。

バッグの中身
  • ビニール手袋、軍手
  • 充電器
  • ラジオ

こちらのリュックには、大量の防災グッズが入っています。ここでは紹介しきれないので、是非動画でご確認ください。

ラジオに関してですが、準備しているラジオは電池式です。

手回し式のラジオの方が、電池が無くても聞けるのでいいと思います。

ゆきさんは実際にお店に行って手回し式を試しました。お店で体験してみて、どのような感想を持ったのでしょうか。

どうして電池式にしたのか理由を知りたいと思ったら動画をチェックしてみてください。

最後に家の中の備蓄品をご紹介

ゆきさんはどういった物を備蓄しているのでしょうか。3つのみご紹介します。

備蓄しているもの
  • おかゆ
  • カセットコンロ、ガスボンベ

備蓄品は食料品が多いですが、ご飯を作れるようにカセットコンロなどもきちんと準備されています。

おかゆなどは賞味期限が短めな物が多いので、ローリングストックしています。

ローリングストックとは

災害時に備えた食品備蓄方法。備えた食品を定期的に消費して、食べた分を買い足していく。

先程紹介した3つのバッグの中身もローリングストックをして、何が減っているのかきちんと把握しています。

日頃の確認と備えが、いざという時にとても役に立ちます。

この記事を読んで、ゆきさんの様にしっかりと防災バッグを準備したくなったら、是非こちらの動画をご覧ください。