【良い年を迎えよう】年末までのやることリスト【掃除や手続き】

動画のサムネイルです。動画投稿者が右側に映っており、左側にはタイトルが書かれています。
出典 : YouTube

「かぞく収納CHANNEL / 赤工友里Official」(登録者数6.68万人)よりご紹介します。

良い年を迎えるために年末までのやることをリスト化して少しずつ進めていきましょう。

掃除技も出てくるのでぜひ動画を参考にしてみてくださいね。

動画の見どころ

家の中での撮影で動画投稿者が真ん中に座りお話をしています。左側にはクリスマスツリーが少しだけ見えています。右下に動画投稿者の名前が書かれています。
出典 : YouTube

動画では、整理収納アドバイザーという資格を持っている赤工友里さんが、ハキハキと説明してくれています。

やることを10にリスト化してくれているので、一つ一つチェックしやすいですね。

年末といえば掃除だけではなく、年賀状や新しい手帳への移行など様々な手続きもあります。

年末になって慌てなくて済むように、毎日できることは少しずつ進めていきたいですね。

掃除も毎日少しずつすると綺麗を保つことができますよ。

掃除

動画投稿者が真ん中に座り掃除のことについて説明しているところです。
出典 : YouTube

年末にやることといえば、まずは掃除ですよね。

実は掃除が好きじゃないという赤工さん、普段は毎月のルーティーンを決めているそうです。

ですが、年に1度ここはやるというところを決めていました。

掃除のやること
  1. 窓・サッシ
  2. キッチン・引き出し
  3. エアコン・キッチンファン

エアコンやキッチンファンなど掃除が難しいところはプロに頼みながら、窓やサッシなどでは掃除技を見せてくれていました。

窓のサッシは溝が深く狭いのでなかなか奥まで届かないですよね。

紹介されていた掃除技は簡単にできるので、ぜひ動画を参考に掃除してみてください。

粗大ごみの処分

動画投稿者が真ん中に座り粗大ごみの処分について説明しているところです。
出典 : YouTube

掃除以外にも年末や年末までにすることはたくさんあります。

お歳暮や手土産の準備をしたり、タオルや下着など新調するものも見直して用意したりしましょう。

そして忘れがちなゴミの処分は、早めにお知らせがくるので、調べてその日までに用意して見逃さないように気を付けてください。

平安きりん

新しい年を迎えるときは家の中にゴミがない状態がいいですよね。

年賀状

動画投稿者が真ん中に座り年賀状を手に取って説明しているところです。机の上には籠の中に保管されている年賀状があります。
出典 : YouTube

年末までに準備するものといえば年賀状がありますね。

赤工さんはどのように年賀状を作っているか紹介していました。

年賀状は用意するのも大変ですが、保管方法も悩みます。

大丈夫ですよ、動画ではその保管方法も教えてくれていますよ。

赤工さんは3年分の年賀状を保管しているそうですが、それぞれ何年分保管するか決めると管理しやすいです。

何年と決めると一番古い年の年賀状を処分し、来年用にケースを空けましょう。

そうすることによって毎年順番に年賀状を保管することができますね。

この方法なら毎年少し見直すだけで保管できそうです。

年末はやることがたくさんあって慌ててしまいますよ。

少しでも余裕をもって過ごせるように毎日少しずつ進めていきましょう。

収納方法

「かぞく収納CHANNEL / 赤工友里Official」では様々な収納ノウハウを教えてくれています。

場所別だったり、物別だったり、子供の物だったり、色々ありますよ。

ぜひチャンネル登録をして動画を見てみてくださいね。