【初心者さん必見】ロックミシンの基本的な使い方が身につきます

YouTube動画開始の写真
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「洋裁を自宅で学べる365回講座 ずぼらでもパリコレ作品が縫えるヒミツ」(登録者数3.65万人)よりご紹介します。

今回ご紹介する動画は、ロックミシンの基本的な使い方です。

家庭用のミシンとは異なる使い方なので、敬遠しがちですが、使いこなせる様になると製作の幅が広がりますよ。

平安きりん

ロックミシンを検討中の方にも、オススメの動画です。

ロックミシンとは

ロックミシンの写真
出典 : YouTube

ロックミシンは、あくまで布端を縫うためのミシンです。

布の端がほつれないようにするかがり縫いや、伸縮性のある素材の生地を縫い合わせるのに適しています。

家庭用ミシンでも布端の始末は出来ますが、ロックミシンで縫い上げた方が綺麗な仕上がりになります。


特に、洗濯を繰り返して着ていると、その差は分かりやすいですよ。


ロックミシンにも様々な種類のものがあるので、製作に合わせたものを選びましょう。

作業をしながらの解説

作業時のスペース確保の写真
出典 : YouTube

投稿者は、作業を進めながら細かくポイントを伝えています。

今回の動画は、作業風景とともに大きな字幕が表示されているので、視覚的に理解しやすいです。

なぜそのようにするかの理由を説明し、論理的に解説しているので、納得して作業に取り組むことが出来ます。


作業の進め方も説明している為、自分で作業する時の参考にもなりますよ。

失敗しないためのアドバイスが豊富

縫いあげていく写真
出典 : YouTube

実際にロックミシンを動かす際には、手の動きや指の使い方を簡潔に教えています。

生地の余分な部分を巻き込まずに、安全に縫うポイントを正確に伝えており、その鍵となるのが右手の指と左手の動きです。

ポイント
  • 生地の裏側に何もないのを、右手の指の下で確認する
  • 左手で生地を平行移動させる
  • 右手の指と左手に神経を集中させる

投稿者はベテランなので、無駄な動きが一切なく、あっという間に縫い上げてしまいますよ。

トラブルが起きやすい理由

ロックミシンの写真
出典 : YouTube

投稿者は、なぜ失敗してしまうかの理由も伝えています。

失敗してしまう理由が分かっていると対策を立てることができ、縫い方を工夫することが出来ます。

動画では、教えてくれるだけでなく、知識として蓄えることの出来る情報が随所に散りばめられていますよ。

講座開設

投稿者は、YouTube動画だけでなく、洋裁に関わることを様々な媒体を通して発信しています。

ZOOMでの勉強会や講座も開設していますよ。

概要欄にリンクがありますので、ご興味のある方は、覗いてみてはいかがでしょうか。


ぜひ、今回の動画を参考に、より良い作品を製作してくださいね。