生地裁断時に気を付けるだけで洋裁が上手くいくポイントとは

YouTube動画再生画面の写真
出典 <a href=httpswwwyoutubecomwatchv=eLSyDNrdSaA data type=link data id=httpswwwyoutubecomwatchv=eLSyDNrdSaA>YouTube<a>

「洋裁を自宅で学べる365回講座 ずぼらでもパリコレ作品が縫えるヒミツ」(登録者数3.66万人)よりご紹介します。

今回ご紹介する動画は、生地を裁断する時に気を付けることで、その後のミシン作業がスムーズに進めやすくなることについてです。

初心者さんはもちろん、なかなか思ったように作品が作れないという方にオススメの動画となっています。

生地の縦と横を意識する

生地の写真
出典 <a href=httpsyoutubeeLSyDNrdSaAt=24 data type=link data id=httpsyoutubeeLSyDNrdSaAt=24>YouTube<a>

生地には、縦と横があり、生地屋さん等で生地を購入する際に切ってもらう方向は横です。

横は、斜めだったり、ゆがんでいたり、切った時のいびつさがあり、端っこをいじるとほつれてきます。

縦の端には耳と呼ばれる、堅いギュッと詰まった生地の端っこがあり、引っ張ってもほどけないのが特徴です。

地の目を通す正しい方法

地の目を通している写真
出典 <a href=httpsyoutubeeLSyDNrdSaAt=42 data type=link data id=httpsyoutubeeLSyDNrdSaAt=42>YouTube<a>

投稿者は、横の織り糸をギュッと引っ張り、地の目を通していきます。

織り糸はどこの織り糸かや引っ張る際の注意点、効率アップの仕方など、動画で解説しているのでチェックしてみてくださいね。

地の目を通すというちょっとした手間をかけることで、生地はとても縫いやすくなります。

地の目を通すとは
  • 縦の織り糸が上から下まで通っていること
  • 横の織り糸が縦の織り糸に対して直角になっていること
平安きりん

生地は、織り糸の強さやたわみなど、それぞれの生地ごとに特性があるので、そういう点も理解しておくとさらにスムーズに製作出来ますよ。

切れ端の処理

コロコロで掃除をしている写真
出典 <a href=httpsyoutubeeLSyDNrdSaAt=283 data type=link data id=httpsyoutubeeLSyDNrdSaAt=283>YouTube<a>

地の目を通し、ハサミで裁断していくと、生地の切れ端や糸くずが出ます。

その時は、こまめにコロコロを使用して掃除しながら作業を進めるように、投稿者は促していますよ。

切れ端が作業の邪魔にならないのはもちろん、作品をきれいに保つ為にも、作業台はきれいに保ちましょう。


裁断する際は、紙の上で切ったり、ごみ箱の上で切ったりすると、掃除をする手間が省け、作業台もきれいな状態を保てますよ。

投稿者の思い

裁断している写真
出典 <a href=httpsyoutubeeLSyDNrdSaAt=340 data type=link data id=httpsyoutubeeLSyDNrdSaAt=340>YouTube<a>

投稿者が、ハサミでサクサクと裁断していく様子は、見ていて爽快です。

地の目が通った生地をミシンで縫うと、とても楽でスムーズに製作に取り組めます。

作品の仕上がりも良くなる為、縦糸と横糸を意識しながら、地の目を通す手間を惜しまないで欲しいと伝えていますよ。


スムーズな製作と素敵な作品の為、ぜひ今回の動画を参考にしてみてくださいね。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。