「ハンドメイド&ネイルsabakuro」(登録者数3.01万人)よりご紹介します。
秋色のドライフラワーを使用したべっ甲のようなUVレジンに、ミラーコーティングがよく映える素敵なデザインのピアス。
サイズが小さめで耳元のさりげないアクセントになるデザインなので、ちょっとしたお出かけで大活躍しそうです。
それでは早速、動画の見どころを紹介してまいります。
材料の解説も丁寧で必要なものが分かりやすい

sabakuroさんは制作の工程はもちろん、使う材料も一つ一つ丁寧に解説してくれています。
UVレジンを始めたばかりだと、アクセサリーのデザインを見ただけでは何が必要なのか分からないことも多いですよね。
sabakuroさんの動画は、動画で紹介されているUVアクセを作るために必要なものが分かりやすい内容になっていますよ。

購入したパーツをどのように使うのかが分かるので、動画を見ながら作れるのも嬉しいポイントですよね。
動画に登場する道具は、ほとんどがUVレジンアクセサリー制作で出番の多いものです。
まだ持っていない道具は、これを機にぜひ揃えてみてくださいね。
ドライフラワーの扱い方がよく分かる

ハンドメイド&ネイルsabakuroで公開されている動画は、ポイントとなる工程も分かりやすく丁寧に撮影されています。
ドライフラワーはUVレジンと相性がいい素材ですが、レジンに封入する際は硬化したときに綺麗に見せるためのコツがあります。
今回の動画では、硬化前の大切の作業のシーンも分かりやすく撮影されていました。

手元の様子が見やすい角度で撮影されているので、初心者の私も動画を見ながらチャレンジできました。

sabakuroさんの動画は、見やすい角度にこだわって撮影されているので、一つ一つの工程が分かりやすいですよ。
ドライフラワー入りのレジンを美しく見せるためのコツは、動画内で詳しく解説されています。
ぜひ動画を見ながら一緒にやってみてくださいね。
テキストでの説明があるので安心

今回の動画は、作り方やポイントをテキストで説明してくれるので、映像だけで見るよりも分かりやすい内容になっています。
ワンポイントアドバイスや失敗しないコツを丁寧に教えてくれるので、とても参考になりますよ。

レジンに色が付いていく様子や少しずつ完成に近付いていく様子が分かりやすく撮影されていて嬉しいです。
最初の工程から仕上げの工程まで、美しく見える角度で撮影されているので、見ているだけでも楽しいです。
仕上げの工程までじっくり見ることができるので、動画を見ながら最後まで一緒に作ってみてください。
レジンならではの透明感が美しいアクセサリー
レジンならではの透明感が美しいハンドメイドアクセサリーの作り方が沢山紹介されているハンドメイド&ネイルsabakuro。
どの動画を見ても、レジンアクセサリーならではの美しい世界観が広がっています。

sabakuroさんのチャンネルには、美しいレジンアクセサリー作りのヒントが沢山詰まっています。
また、sabakuroさんはminneでオリジナルアクセサリーを販売しています。
とても素敵な作品ばかりなので、ぜひオンラインショップやYoutubeチャンネルをのぞいてみてくださいね。
動画では購入した店舗も紹介されているので、同じデザインを作る時に材料を用意しやすかったです。