【UVレジン】100均アイテムで作るオシャレな花柄ピアス

「ちびママハンドメイドTV」(登録者数1.09万人)よりご紹介します。

秋色のナチュラルデザインが素敵な花柄ピアスは、ちょっとしたお出かけやイベントごとで活躍してくれそうですね。

しかも使われている材料は揃えやすいものばかりなので、チャレンジしやすい作品になっています。

それでは早速動画の見どころを紹介していきましょう。

100均アイテムで作れるアクセサリーパーツ

動画で作り方を紹介するデザインのUVレジンアクセサリーを両手に持っている様子と今日は100均アイテムを使って簡単で可愛いピアスを作りますの字幕
出典 : YouTube

今回紹介するUVレジンアクセサリーの材料は、100均で販売されているアイテムや通販で販売されているアイテムばかりです。

初心者さん

使っている材料や道具が少ないので、初心者の私でも揃えやすかったです。

平安きりん

持っていない道具がある場合は、これを機会に揃えるのもおすすめですよ。

UVレジンを硬化するためには、UVランプが必要になりますが、すぐに用意できない場合は太陽光で時間をかけて硬化できます。

しかし、太陽光での硬化はゴミや埃などが入り込んでしまうリスクもあるので、予算に余裕がある場合は用意しましょう。

詳しい作り方はちびママさんが動画内で丁寧に解説してくれているので、動画を見ながら作ってみてください。

ネイルアイテムを使ったオシャレな模様

UVレジンアクセサリーに使用する花柄ネイルシールを手に持っている様子とSeriaで購入したネイルシールを使いますの字幕
出典 : YouTube

今回の動画で紹介されているUVレジンアクセサリーパーツは、絵具を使わずにネイルシールとジェルネイルを使って模様をつけます。

ネイルをして余ったシールなどがあれば、すぐにでもハンドメイドできることになりますよ。

ネイルシールを使って簡単に模様が作れるので、筆を使ってイラストを描いたり柄をつけるのが苦手でも安心ですよね。

初心者さん

カラーネイルを使用すれば、着色の準備や後片付けが不要なので時短にもなるんですね。勉強になります。

平安きりん

LED対応のカラージェルネイルを使用すれば、UVレジン硬化用ランプを使って固められるのでおすすめですよ。

綺麗に着色するポイントは、ちびママさんが動画内で解説してくれています。

レジンアクセサリーの着色の参考にもなるので、動画を見てじっくり研究してみてください。

仕上げの組み立ても丁寧で分かりやすい

アクセサリーパーツを繋げるための丸形金属パーツをペンチ2本で挟んで開いている様子
出典 : YouTube

動画の最後では完成したパーツを繋げるところを、ちびママさんがゆっくり丁寧に実演してくれています。

装飾のアイデアを教えてくれるだけで終わるのではなく、最後まで視聴者に寄り添う姿勢を見せてくれるのが分かります。

初心者さん

私はあまり器用な方ではなく、金属パーツはとても細かいので、慣れないペンチを使って組み立てるのが不安です。

平安きりん

ちびママさんの動画は手元を大きく映してくれるので、組み立てのコツが分かりやすく安心ですよ。

初心者さん

初心者の私にも分かるようにゆっくり作業してくれるので、とても見やすかったです。

挫折しがちな最後の工程までじっくり見ることができるのは、嬉しいポイントです。

仕上げの工程は色々なUVレジンアクセサリーで応用できるので、ちびママさんの動画を参考にぜひやってみてくださいね。

花模様とナチュラルデザインが可愛い仕上がり

今回はちびママハンドメイドTVで紹介されている、花柄がオシャレなUVレジンアクセサリーの作り方動画を紹介しました。

ネイルシールの模様やジェルネイルのカラーを、自分好みにアレンジして作るのも楽しいですよ。

慣れてきたら、そういった模様を参考に、オリジナルの絵柄を入れてもいいですね。

平安きりん

ちびママハンドメイドTVでは2021年9月21日現在、111本のUVレジンアクセサリー動画が投稿されています。

それぞれちびママさんのアイディアが光る素敵なデザインになっているので、ぜひチャンネルをのぞいてみてくださいね。