「megu life 暮らし/収納」(登録者数5.21万人)よりご紹介します。
今回は「主婦の平日ナイトルーティン」動画を紹介していきます。あなたに、ナイトルーティンはありますか。
ナイトルーティン(夜の習慣)とは、帰ってきてから寝る前までにどのような行動をするかを指しています。
子どもをやる気にさせる声かけが大切


子育て主婦がナイトルーティンに自分をいたわる時間を作るのって難しそうです。

そうですね。でも、ほんの少しの工夫でリラックスできる時間は作れます。
「おぉ~えらい」この言葉は、今回の動画のなかでmeguさんが子どもに対して使っていた声がけで印象に残っているものです。
meguさんは自分がリラックスできる時間を作るために、家事の手間を減らせるいくつかの仕組みを作っています。
たとえば、子どもをやる気にさせる声がけをすることで、子どもと家事を分担できる仕組み。

子どもをやる気にさせる声かけが実際どのうように使われているかは、ぜひ動画をチェックしてみてください。
忙しくても自分時間は作る

毎日家事に育児に忙しいなかで、つい自分のことは後回しにしていませんか。

子どもを寝かしつけた後に自分時間を作る予定が、一緒に寝落ちてて、気づくと朝なこと多いです。
meguさんは、3人の子育てをしつつ家事をこなしつつ、動画の編集作業など自分のやりたいことをする時間も作っています。
なるべく休日はパソコンをいじらず子どもたちとの時間を大切にしたいため、平日に作業を進めているそうです。
お子さんとの貴重な時間を大切に過ごすためにも、過ごし方の工夫は大切ですよね。

時間で区切ったり、自分ルールを決めたりすることも、自分時間を作る秘訣のひとつなのかもしれませんね。
〇〇あとのパックでプルプルすっぴん肌

一日の肌の疲れをねぎらう夜のスキンケアって、どのタイミングで行っていますか。

家に帰ってきたらすぐにスキンケアしています。
meguさんの場合は違いました。
すっぴん肌もプルプルでキレイなmeguさんが、どのタイミングでパックや夜のスキンケアをしているのかが気になるところ。

スキンケア(商品名)をはじめ、愛用品を紹介してくれています。

実際に使ってみての正直な感想を交えて伝えてくれるところがとても参考になります。
普段何気なく行っている自分の習慣を見直すことができるのは貴重ですね。
自分へのご褒美タイムは大切にしたいものです。
動画を覗いて、参考にしてみてください。
ママも子どもハッピーな時間を過ごそう

すぐに取り入れたくなるナイトルーティンは見つかりましたか。
meguさんは、忙しい夜の時間も、ハッピーに子どもと過ごす工夫をされいます。
ぜひmeguさんの動画を参考にして、ほんの少しの時間でも自分がリラックスできる労わり時間を作ってみてくださいね。

meguさんのナイトルーティン動画はありのままを見せてくれているため、共感できます。
他にも主婦目線のお役立ち情報や家事のやる気スイッチのきっかけとなるような動画がアップされています。

癒しの約10分間です。ぜひご覧ください。
- 今の自分のナイトルーティンを見直したい方
- 子育てが忙しくても自分の時間も大切にしたい方
- 子育て主婦のありのままのナイトルーティンが気になる方
meguさんの動画を参考にして、夜の習慣のなかに自分がリラックスできる時間を意識して作ってみるのはいかがでしょうか。