「ハンドメイド&ネイルsabakuro」(登録者数2.58万人)よりご紹介します。
今回の動画には、ハンドメイド作家の梱包に必要なアイテムと着々と準備しているルーティンが収められています。
ハンドメイド作品の販売初心者さんには、参考になる部分も多いと思いますので、ぜひ動画をチェックしてみてくださいね。
梱包資材にも心を込めたひと手間を
普段作っている梱包資材のストックなどが少なくなってきたということで、今回の動画を撮影された投稿者さん。
梱包に必要なものは、時間がある時に一気に作ってストックしているそうです。
ハンドメイド作家さんはアクセサリーだけではなく、梱包資材も手作りされていることが多い。
梱包資材として使えるアイテムは、たくさん販売されているので、市販品を使ってしまえば楽に済みそうですよね。
しかし、梱包にも手を抜かないことで、よりたくさんのお客様に喜んでもらうことができます。
今回の動画を見て、学べるところは学んでいきたいですね。
アクセサリーの梱包資材を作る
ここからは、動画の内容を少しだけご紹介させていただきます。詳細については、ぜひ動画をご覧くださいね。
まずは、発送用のダンボールの装飾に使っているという包装紙を裁断していきます。
包装紙は3等分すると、ちょうど使いたいサイズになるそうです。
全面にお花がプリントされた上品な包装紙は、セリアの購入品。
最近の100均は商品のクオリティがどんどん上がっていてびっくりしますね。
レトロな裁断機が登場
今回の動画で大活躍している上の画像の裁断機は、おじい様の家にあったものを譲り受けたものだそうですよ。
かなり古いものですが、切れ味は抜群ということなので、これからも長く活躍してくれそうですね。
古いものは重厚感があり、作りがしっかりしているのが画面越しにも見て取れます。
裁断機も安いものがたくさん売っていますが、包装紙やショップカードなら、ダイソーのペーパーカッターがプチプラでおすすめ。
この裁断機をずっと保管してきたおじい様も、きっと物を大切にされる素敵な方なんでしょうね。
ハンドメイド作家さんは、物の扱いが丁寧な方が多い印象がありますが、ご家族にもそういう方がいらっしゃるのかもしれません。
裁断機は、包装紙のカットが終わった後も、ショップカードや宛先ラベルをカットするのに使われていました。
大活躍のレトロな裁断機は、動画を見ているとだんだん愛着が湧いてきますよ。
緩衝材の用意
さて、場面は変わり、上の画像は緩衝材代わりに使用しているというペーパーです。
満開に咲き誇ったお花のイラストが、発送用ダンボールの中に入ったアクセサリーをパッと明るく見せてくれそうですね。
緩衝材のデザインも、お花柄で可愛らしいです。
今回の動画では、ハンドメイド作家さんが、どんなアイテムを用意しているのかにも注目したいところ。
- 装飾用のスタンプ
- 宛名カード
- サンキューカード
発送用封筒の装飾に使われている、ネコのスタンプはとっても可愛いらしいので、注目してみてくださいね。
テロップで表示される内容には、梱包資材に関した小話的なものもあり、楽しみながら動画を見ることができます。
実際の発送や梱包に使われているアイテムが多数登場し、見どころになるポイントもたくさんある動画になっていますよ。
梱包で自分のブランドをアピールする
梱包しているものにも少し手を加えることで、商品を受け取ったお客様に喜んでもらえる度合いも変わってきます。
素敵に梱包されているアクセサリーは、そうでないものよりも魅力的に見えますよね。
ブランドイメージをアップさせてくれるので、梱包作業もなかなか気が抜けない部分です。
近年ではハンドメイド人気が高まり、作家さんの数もどんどん増えているので、梱包も大事にしたいですね。
他のブランドとの差別化を図るためにも、自分のカラーを打ち出した梱包方法を考えていきましょう。
今回の動画では、ハンドメイド作家さんが普段どのように梱包資材の準備を行っているのかについて知ることができます。
ハンドメイド販売を行っている方にとっては、参考にできる部分も多い動画になっていますよ。
内容が気になる方は、ぜひ動画をご覧になってくださいね。
どんなアイテムを梱包に使えば良いのか、イメージしやすくなりますよ。