【悩みの種】ハンドメイド作品のコピー問題ってどう考える?

「木工作家shiramon日記」(登録者数79人)よりご紹介します。

ハンドメイド作家として活動していて、自身の作品をコピーされた経験はありませんか?

さも自分の作品のように紹介する相手に、腹を立てたこともあるかもしれませんね。

今回ご紹介する動画では、木工作家として活動する投稿者が、自らの体験を元にこの問題に切り込んでいますよ。

コピー作品の末路とは?

動画投稿者が作品をコピーされた時の話をする場面。機械を使って板に切り込みを入れているところが、画面には映し出されている。
出典 : YouTube

動画投稿者は、木工作品を手掛ける人気作家さんです。

曰く、自身もイベントや委託販売で作品をコピーされたことがあるのだそうで、その時の体験談を元にした持論を展開されています。

人気作家の胸の内を聞ける機会もあまりないですし、実体験と絡めた解説も貴重ですよね。

末路やいかに

投稿者は過去に作品をコピーされた経験を踏まえた上で、その模倣作品は結局どうなったのかについて言及していますよ。

それを聞けば、真似されたとしても少しは気分が晴れる可能性もあるでしょう。

万が一、他人の作品をコピーしようとしている場合には、今回の動画が思い留まる力をくれるかもしれません。

いずれにしても、コピー作品に明るい未来は待っていないということを、肝に銘じておくべきです。

自分の作品に自信が持てる

投稿者が、自身のコピー作品を見た時の印象について話す場面。画面上には、投稿者による作業風景が映し出されている。
出典 : YouTube

作品がコピーされてしまうのは、それが誰にでも作れるような、ありきたりなものだからと思っていますか?

結局のところ、そういう作品しか作れない自分に、非があるのではと感じてしまうでしょうか。

その考えが正しくないことは、動画を見ればすぐに分かるはずですよ。

平安きりん

簡単に作れる作品かどうかは、実際のところ、あまり関係はないでしょう。もっと大きなものが、コピーされる作品にはあるのです。

作品をコピーされるのは、まったくもって気持ちのいいことではありません。

しかしその理由を知れば、自分の作品に自信を持つことにも繋がるということを、動画が教えてくれますよ。

他にもためになる考え方を披露してくれているので、気持ちが落ち込む時にこそ見てほしいと思います。

作品のコピー防止法を伝授

自身の作品はコピーできないのではと、投稿者が語る場面。画面には、機械を使って板にカンナ掛けをしている様子が映し出されている。
出典 : YouTube

簡単に作れるかどうかがコピーされる原因のすべてではありませんが、誰でも作れるようなものはコピーされがちでもあります。

簡単であればあるほど、作りやすさの面からコピーされることになりかねません。

動画投稿者もかつてコピー被害を受けた一人ですが、そのように思ったそうですよ。

コピー犯への挑戦状

そこで投稿者は、とある結論に至ります。簡単な作品がコピーされるというなら、どのような対策を取れるでしょうか。

その方法はコピーを防ぐことそのものだけでなく、作家自身にも大きなメリットをもたらしてくれるものといえます。

「コピーできるものなら、コピーしてみればいい」

ある意味、コピー犯に対して挑戦的とも捉えられるその方法については、動画の中でしっかりと確認してくださいね。

人気作家の持論に納得

コピー問題は、ハンドメイド作家を悩ませる大きな原因ですよね。

真似する方が悪いに決まっているのですが、どうしても真似された方が割を食ってしまうような印象もあります。

そこでいちいち腹を立てるのも、相手の思うつぼのような気がしませんか?

ここに注目
  • コピー作品が成功する確率はほぼゼロ
  • 姿形を真似ても、真似しきれないこともある

今回の動画を見れば、以上のことがよく分かると思いますよ。

今回の記事を読んで、コピー問題についてもっと深く知りたくなりましたか?

そんなあなたは是非、「木工作家shiramon日記」の動画をチェックしてみてくださいね。