「素人ミシン部」(チャンネル登録数5,940人)よりご紹介します。
素人ミシン部というチャンネル名通り、素人さん、初心者さんと同じ目線で「飾らないハンドメイド作品」を掲げる、素人ミシン部。
初心者さんや、これから裁縫を始めようという人には、絶対にチェックしていただきたいチャンネルのひとつです。
肩肘張らずに、ゆっくりと「失敗なし」で作れるギャザースカートの作り方動画。さっそく見どころをご紹介させていただきます。
生地のカットは1回だけ

失敗なし!を掲げる要因のひとつが生地のカットの回数、なんと1回で済みます。
他に必要なのはウエストのゴムのみです、失敗なしの機運が一気に上昇するのを感じます。
さらに動画では初心者さんにおススメの生地についても説明してくれますよ。
そして、肝心の裁縫についてですが、そこにも失敗なしを後押しする大きな要因があるのです。
失敗なしに向けて盤石の体制でこの動画は進んでいくので、見ているだけで「出来る気」にどんどんなっていくでしょう。
伝わり過ぎるアバウトな説明

初心者さんに 素人ミシン部の動画をおススメする理由のひとつに、伝わりやすい説明、があります。
どういうことかというと、専門用語を使わずに伝わる言葉で表現してくれるのです。
おまけに、その説明はちょっとアバウトだったりもします。

その、ちょっとアバウトな感じというのがツボになっていて「飾らない、よく伝わる説明」になっているのです。
とても仲の良い先生に、優しく教えてもらっているような感覚とでもいいましょうか。
「こんな感じでやれば大丈夫ですよー」と、初心者さんにも安心感を与えてくれる、見るだけで「出来る気になる」動画といえます。
アバウトだけど、なんだかんだで「ちゃんと仕上がる」という独特の面白さもあります。
「糸切鋏をミシン部屋に忘れたので普通の鋏で切りますね」などの一幕もあり、アットホームな楽しさも大きな魅力のひとつです。
ノーカットでしっかり見せる

アバウトな説明が魅力のひとつ、と表現させていただきましたが、そのうえでポイントはかなりしっかりと押さえていますよ。
まず、作業はシンプルな工程であっても、ほぼノーカットでしっかり見せてくれます。
これは初心者さんにはかなり嬉しいポイントだといえるでしょう。

そして、口頭でのややフランクな説明に加えて、上手に作るコツを画面右上のテロップで教えてくれるのです。
その内容は具体的で、とても参考になります。
後からサイズを変えられる工夫なども動画内では教えてくれるのですが、思わずなるほどとうなづいてしまうでしょう。
素人ミシン部の動画を要チェック
わかりやすくて、楽しくて、ちゃんと仕上がるという3つの魅力を動画でチェックして、是非、体感してください。
初心者さんでも失敗なしで作れる、 素人ミシン部の可愛いウエストフリルギャザースカートの作り方を紹介させていただきました。
このギャザースカートですが、動画通り作ったものを販売するのもOKとのこと。

スカート作りと合わせて販売にもチャレンジできるという、まさに一石二鳥な動画となっています。
ひとつの記事では伝えきれない魅力がたくさんありますので、動画のチェックと合わせて、チャンネル概要も要チェックです。
アットホームで飾らない、ハンドメイドの楽しさを伝えてくれるYouTubeチャンネル、素人ミシン部。
是非チャンネル登録して、他の動画もご覧ください。
お好きな生地を生地幅のまま32センチにカットするだけでよいのです。