「Aloha Mama」(登録者数1.34万人)よりご紹介します。
今回の動画では、以下の順番や見どころを踏まえて、フープピアスを一緒に制作していきます。
- デザイン決め…作りたいイメージを明確にできる
- 石選び…石選びのポイントや、大きさや並べ方のバランスを取る方法を知れる
- テクニック…道具の使い方、金具の取り扱いなど基本テクニックが学べる
どんなピアスが出来上がるか、楽しみな様子が伝わってきます。
動画の工程を追っていけば、満足度の高い作品が完成しそうですね。気になる方は、ぜひ動画を覗いてみてください。
まずはデザインや石を決めて完成品をイメージする

初めてピアスを作るなら、まずはしっかりデザインを決めましょう。
今回はフープピアスを作るということで、デザイン決めはフープ選びからスタートします。
フープの雰囲気によって、似合う石やチェーンなどのイメージが湧き、自分が作りたい作品の全体像が見えやすくなりますよ。

楽しい時間の石選びは「パレットのように好きなものを選んでいく」というスタイルです。
好きなものを選び取っていくことで、好みの系統を確認したり、アクセントに使う石を探したりできます。
向かって左側のゲストの方は、いつも動画で見ている石の実物が、とても小さいことに驚いていました。

好きなデザインを求める方がいる一方で、似合うデザインを求める方もいます。
動画では、顔の雰囲気や髪型、服装などから似合うデザインを提案してくれていますよ。

似合うピアスは、自然と「使いやすいピアス」へと定着していきます。
「似合うピアス」を制作したいという方は、ぜひ動画を参考にして、デザインを決めてみてはいかがでしょうか?
初心者必見の基本テクニックが満載

動画では、初心者のペースに合わせて工程が進んでいきます。
都度出てくる、初心者ならではの疑問もしっかりフォローしてくれるため、初心者に安心できる動画になっているのが嬉しいですね。
動画の工程が、実は苦手な方は一度おさらいとして動画を確認してみてはいかがでしょうか?

こちらの画像は、必須テクニックの「Tピン曲げ」です。
基本テクニックでありながら、意外と難しいため苦手な方も多いのですが、動画ではポイントを押さえて丁寧に解説しています。
練習タイムを設けて、しっかりと教えてくれますよ。

この動画で、基本テクニックをマスターしちゃいましょう。
初心者はもちろんTピン曲げが苦手な方は、ぜひ動画で確認してみてください。
初心者にも動画作成者にも優しい動画
今回の動画では、ハンドメイド初心者と一緒にフープピアスを制作しています。
初心者向けに工程などを紹介する動画は数多くありますが、実際に初心者と一緒に作るというのは珍しいですよね。
しかし初心者と一緒に制作することで、初心者にも動画作成者にも役立つ動画になっているんです。
- 初心者…初心者が持つ疑問や、陥りやすい失敗について学べる
- 動画作成者…初心者の気持ちを知ることができるため、初心者に分かりやすい動画が作成できる

ピアスを作ってみたいけれど、まず何をすれば良いのか分からない…。

初心者にも分かりやすいハンドメイド動画を作りたい…。
こんな思いを抱いている方には、特に必見の内容となっていますよ。
気になる方は、ぜひ動画をチェックしてみてくださいね。
この他にも「Aloha Mama」のチャンネルでは、可愛いハンドメイド作品や、ハワイに関する楽しい動画もアップされています。気になる方は、ぜひ動画を覗いてみてはいかがでしょうか?