【家にあるかわいい布で簡単製作】トイレットペーパーカバーを作ろう

動画のサムネイル画像。
出典 YouTube

平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「うさんこチャンネル」(登録者数9.57万人)よりご紹介します。

今回紹介する動画は、家にある布で作るトイレットペーパーカバーを紹介している動画です。

トイレットペーパーカバーは、トイレットペーパーを埃から守り、おしゃれに見せることができます。

動画の見どころ
  • かわいいフルーツ柄を使用
  • 簡単に縫える
  • 色んな留め方を紹介
  • おしゃれに見せる並べ方

簡単に縫って作れるので、手芸が初めての人でもおすすめです。

ではさっそく、見ていきましょう。

かわいい布を使ってキュートに

いちご柄など、かわいい布を使うことでシンプルなトイレをおしゃれに見せることができることをおすすめしている画像
出典 YouTube

動画の投稿者さんは、かわいいデザインの布を使ってトイレットペーパカバーを作っています。

色んなフルーツ柄の布を使って、トイレットペーパーカバーにすると、トイレが明るくなるでしょう。

今回、購入したお店の紹介もしていますよ。

いちご柄・ブルーベリー柄・洋梨柄など、かわいいイラストのものがおすすめです。

市販のトイレットペーパーの袋がそのままトイレに置かれていると、おしゃれ感がありません。

平安きりん

トイレットペーパー1つ1つに巻いて保管するスタイルなので、インテリアとしても重宝します。

とてもかわいいカバーですが、作り方はとても簡単です。

フルーツ柄のトイレットペーパーカバーは、動画で紹介しているので、チェックしてみましょう。

巻くだけで簡単

巻くだけで簡単に取りつけられ、簡単に取り外しができることを紹介している様子
出典 YouTube

動画の投稿者さんは、トイレットペーパーカバーの使い方を解説しています。

トイレットペーパーに巻いて、端を留めるだけです。

使いたいときも、サッと外せるので利便性があります。

端は、ボタンを採用していますが、より簡単に仕上げるために、おすすめなのが「スナップボタン」です。

スナップボタンとは

ボタンホールを開けずに、パチンと指で押しつけて留めるタイプのボタンを指します。

動画の投稿者さんも、スナップボタンを使っており、裏地がついているのもポイントです。

また、布以外の素材を使ったトイレットペーパーカバーも紹介しています。

平安きりん

和室に欠かせない畳のヘリを使ったトイレットペーパーカバーです。

あまり利用することがない「畳のへり」を使ったトイレットペーパーカバーも、おしゃれに変身します。

トイレットペーパーカバーの使い方は、動画で紹介しているので、チェックしてみてください。

色んな留め方ができる

留め方は、スナップボタンだけでなく、マジックテープなどもおすすめであることを紹介している画像
出典 YouTube

動画の投稿者さんは、色んな留め方ができることを紹介しています。

打ちつけのスナップボタンを使っていますが、ほかにも色んな留め方があり、とくに縛りはありません。

平安きりん

縫いつけタイプのスナップボタンや、マジックテープなどがあります。

マジックテープは、簡単につけられ、見た目もキレイに仕上がるので、便利なアイテムです。

小さいお子供さんでも、簡単に留められるでしょう。

ミシンで直線縫い

ミシンを使って、スピーディに縫っている様子
出典 YouTube

動画の投稿者さんは、ミシンを使ってトイレットペーパーカバーを作っています。

トイレットペーパーカバーは、直線縫いなので、ミシン初心者でも簡単です。

ミシンがない場合も、手縫いで簡単に縫うことができますよ。

中表にして、返し口・縫い代1センチを作り、ミシンで縫っていきましょう。

縫い終わった後、角をはさみでカットします。

平安きりん

角をカットする理由は、角がしっかりキレイに出るようにするためです。

トイレットペーパーカバーをおしゃれに見せるために、細部まで丁寧に仕上げます。

ミシン掛けの仕方は、動画で紹介しているので、チェックしてみてください。

トイレに並べてみる

トイレットペーパーカバーを、実際にトイレの棚に並べている様子
出典 YouTube

動画の投稿者さんは、作ったトイレットペーパーカバーを、トイレの棚に並べています。

ホワイトの壁に、色とりどりのフルーツ柄ーのトイレットペーパーカバーが並べられて、おしゃれです。

トイレがとても明るくなりますよ。

横にすべて並べるよりも、ピラミッドのように上に積み上げて並べる方がよりおしゃれに見えます。

おしゃれに並べるポイントについて、動画で紹介しているので、参考にしてみてください。

トイレをおしゃれに演出しよう

今回は、かわいい布を使ったトイレットペーパーカバーを紹介しました。

トイレのインテリアとして、おしゃれなトイレットペーパーカバーはおすすめです。

平安きりん

お気に入りの布を使って、簡単に作ることができますよ。

季節感のある素材や柄の布で作っておくと、その時期に合ったデザインのトイレットペーパーカバーに付け替えることができます。

フルーツ柄のかわいいトイレットペーパーカバーについて、動画で紹介しているのでチェックしてみましょう。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。