【ハギレを活用して作る】小さめサイズの可愛いしじみ巾着の作り方

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「* Baby&Kids * Handmade」(登録者30.5万人)よりご紹介します。

今回は、小さめサイズの可愛いしじみ巾着の作り方の動画をご紹介します。

上を絞ると、しじみの形に見える手のひらサイズの巾着です。

コロンとした形がなんとも可愛らしいですね。

リップやヘアピンなどの小さいものを入れて使えるそうですよ。

ぜひこちらの動画を参考に一緒に作っていきましょう。

用意するもの

用意するものはこちらです。

用意するもの
  • 表地(2枚):W14、H15
  • 裏地(2枚):W14、H15
  • 巾着のひも:4㎝×2本

表地・裏地とも同じ大きさのものを2枚用意します。

巾着のひもは、細めのリボンやひもを使っても可愛く仕上がるそうですよ。

お好みに合わせて用意しましょう。

動画で必要なものを確認てみてくださいね。

作り方の手順

動画の中で作業の様子に合わせて解説しています。

手順に沿って作業を進めれば、スムーズに作ることができますよ。

では、早速作り方を見ていきましょう。

型紙を作る

型紙を作る作業を解説している動画で、型を書いた紙をハサミで切り取る画像。
出典 : YouTube

まずは、表地と裏地の型紙を作ります。

生地に直接書いても良いですが、今回は型紙を作った方が早いそうです。

生地と同じ大きさの紙を用意して作り、型紙に合わせて布をカットします。

型紙作り

紙を半分に折って、縦横、斜めに測りとり、曲線で繋ぐ線を引く。

しじみの形を作るので、曲線状の型紙になります。

平安きりん

型紙の作り方の詳細は、動画をご覧になってくださいね。

線の上をカットすれば、型紙のできあがりです。

作った型紙に布を重ねてカットしておきましょう。

縫っていく

生地を縫い合わせる作業を解説している動画で、ミシンに生地をセットして縫っている画像。
出典 : YouTube

次に、生地の底になる部分を縫っていきます。

端とカーブを合わせて縫うそうです。

縫ったあとは、縫い代を倒しておきます。

縫い代を互い違いに

縫い代は表地は上向きに、裏地は下向きに倒しておく。

互い違いに倒すのは、縫い代が厚くなってしまうからだそうです。

続いて、表地と裏地の2枚を上を揃えて固定し縫い合わせます。

縫い代を割って、縫った中心の切り替えの部分で合わせましょう。

縫い目を合わせるとキレイにできるそうですよ。

合わせたら、周りの部分を縫っていきます。

ここに注意して
  • 表地は上から2㎝縫わない→ひもの通し口になる。
  • 裏地は5~6㎝あけて縫う→返し口になる。

動画で作業の様子を確認してみてくださいね。

返し口から布を返す

周囲の部分を縫い合わせた生地を裏返す作業を解説している動画で、返し口から生地を返している画像。
出典 : YouTube

続いて、布を返し口から返していきます。

生地を返したら、返し口をミシンか手でまつって閉じましょう。

閉じたら、表地の中に裏地を入れていきます。

表地に裏地を入れる

表地の端を内側に入れるようにすること。

平安きりん

入口の部分をアイロンで押さえると仕上がりがキレイです。

ひもを通す部分をあけて、上部をミシンで縫います。

最後にひもを両側から通して完成です。

ひもは少し長めなので、お好きな長さでくくってカットしましょう。

ハギレを有効に活用

今回は、 小さめサイズの可愛いしじみ巾着の作り方の動画をご紹介しました。

お家にあるハギレも、素敵なアイテムに変えてしまうから驚きです。

* Baby&Kids * Handmadeチャンネルでは、この他にもアイテムが紹介されています。

動画の中では、作業の様子に合わせて、作るときのポイントを教えてくれていますよ。

チャンネルの主な内容

手軽に作れるデイリーアイテムの作り方をご紹介。

ハンドメイド初心者の方でも、取り組みやすい内容です。

興味を持った方は、ぜひチャンネル登録して動画をチェックしてみてくださいね。