【良コスパアクセ】100均のフェルトボールで作るアクセサリー

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「茶柱蜜柑工房」(登録者数8,070人)よりご紹介します。

100均材料はコスパもよく、ハンドメイドに取り入れることも多いですよね。

今回ご紹介の動画では、100均で購入できるフェルトボールを使ったアクセサリーの作り方を教えてくれています。

コスパよく可愛いアイテムを、あなたも手作りしてみませんか?

少ない材料でコスパもよし

木製テーブルの上に、5つのフェルトボールが置いてある場面。ボールの色は右からそれぞれ、ベージュ、こげ茶色、茶色、ピンク、ベージュ。
出典 : YouTube

ハンドメイドは時に、材料費がかさんでしまうのがデメリットではないでしょうか。

しかし、動画で紹介されているアクセサリー作りには、そんな心配は無用なんですよ。

用意すべき品数も少ないので、そういう面からも初期投資が少なくて済む仕組みが生まれています。

これだけでOK
  • フェルトボール
  • ヘアクリップ
  • イヤリングパーツ
  • 接着剤

作品作りに使われる材料は、こんな感じです。アクセサリーを作るにも、少ない材料で分かりやすいですね。

材料の少なさもさることながら、その購入先にも注目してみましょう。

平安きりん

メインのフェルトボールとヘアクリップは、100均で購入可能とのことです。材料費が安く抑えられて、助かりますね。

大体の材料が100均で揃うので、気持ち的にも手軽に取り組めるのが嬉しいです。

「高価な材料を買ったのに失敗したらどうしよう…」と怯える初心者にも、ぴったりのハンドメイドではないでしょうか。

材料の詳しい購入先については、動画で確認してくださいね。

100均は商品の入れ替わりが激しいので、見つけたら即ゲットしておくのが望ましいと思いますよ。

ひと手間加えて可愛さアップ

半分にカットしたフェルトボールを、ニードルで加工する場面。使っているボールはピンク色。
出典 : YouTube

100均材料をそのまま使うと、安っぽく見えそうで心配かもしれませんね。

安見え回避が理由ではなさそうですが、動画では材料にひと手間加えていますよ。

平安きりん

動画では、フェルトボールに簡単な加工をしています。そのまま使ってもよさそうですが、そうする理由はどこにあるのでしょう?

フェルトボールに手を加える理由は、実は二つあるんです。

利便性と可愛さアップのためというのが、ヒントになるでしょうか。

動画を見れば、その理由は一気に分かるはずですよ。好奇心を押さえられないのなら、今すぐチェックするしかないですね。

一つのアイテムを三種類のアクセサリーに

フェルトボールを使ったイヤリングの作り方を紹介する場面。画面には、イヤリングに使うピンを持っているところが映し出されている。
出典 : YouTube

動画の再生時間は三分半と短いですが、フェルトボールを使ったアクセサリーのアレンジ方法を三つも紹介しているんですよ。

一つの素材をそれだけアレンジできると、お得感も大きいですよね。

アレンジ方法
  • ヘアクリップ
  • イヤリング二種類

動画では、フェルトボールを以上のようなアイテムにアレンジしています。イヤリングも二種類あって嬉しいですよね。

作るものが少ないと用意した材料を余らせてしまいそうですが、制作物が多いと、その心配も少なくなりそうです。

平安きりん

一番簡単なのはヘアクリップですが、他の二つも難易度は低いでしょう。作業工程が少なく、短時間で作れるのも嬉しいところです。

コロンと可愛いフェルトボールが、一体どんなアクセサリーに変身するのでしょう?

どれもさほど難しい作り方ではないので、動画を参考に挑戦してみてくださいね。

手軽に挑戦できるハンドメイドが楽しい

動画で紹介されているのは、材料は100均で手に入る、作り方が簡単、出来上がりも可愛いと、三拍子揃った作品です。

今までハンドメイドに挑戦してこなかったとしても、取り組みやすいのではと思いますよ。

今回の動画ではフェルトボールを使っていましたが、動画のアイデアを元に、さらにアレンジするのも楽しいですね。

それでこそ

使う材料を変えたり加えたりと、発展させられるのがハンドメイドの醍醐味といえるでしょう。

今回の記事を読んで、フェルトボールのアクセサリーに興味が湧きましたか?

それならば是非、「茶柱蜜柑工房」の動画を参考に、挑戦してみてくださいね。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。