「aoneco.刺繍アクセサリー」登録者数1,870人よりご紹介します。
今回は「無印良品のハンカチと簡単ステッチでOK、かわいいブルーベリー柄のハンカチ刺繍のやり方」の動画をご紹介します。
- 準備するものは手に入れやすいものばかり
- 縫い方などをアップで説明しているので分かりやすい
- 無印良品のハンカチ290円(税込)と刺しゅう糸2本でOK
簡単で可愛い刺繍ハンカチを作りたい。初心者だけど刺繍に挑戦したい。という方にぴったりの動画です。
コツを掴んでたくさん作れるようになったら、お友達や大切な方へのプレゼントにしても喜ばれると思います。
簡単なステッチとコツを抑えることで可愛いハンカチが作れるので、ぜひ動画を参考に作ってみてくださいね。
準備するものは簡単に手に入りやすいもの

- 無印良品のハンカチ
- 刺繍枠、刺繍糸、針
- チャコペーパー
- トレーサー
- ハサミ
- 図案
無印のハンカチは290円(税込)で購入できるのでとても安く手に入ります。
また、刺繍枠の大きさや刺繍糸の種類についてどんな物を買えばいいのか分からないという方のために動画内で紹介してくれているので、ぜひ動画をご覧ください。

なんと、ブルーベリーの実と葉っぱを描くだけという簡単さ。
印刷せずに動画内の図案を参考に手書きで用意できます。丸と葉っぱだけなので本当に簡単に図案を描けることにびっくりですね。
縫い方など細かい部分も丁寧で分かりやすい内容

実際に布に描いた図案は細かく見づらいため、葉とブルーベリーそれぞれの縫い方など大きく説明しています。
- 縫い方
- 縫い始め
- 縫い終わり
それぞれのコツ、ポイントなど丁寧に説明してくれているので、初心者でもとても分かりやすいです。
初めて刺繍に挑戦する方でも、動画を見ながら同じように刺していけばできるので安心してください。工程や道具の使い方などの解説もあるので、刺繍の勉強にもなりますよ。
無印良品のハンカチと刺繍糸2本で可愛いハンカチの完成

今回使ったハンカチは無印良品の290円(税込み)のハンカチでしたが、自分の持っているお気に入りのハンカチで刺繍をしてもOK。
同じような生地であれば可愛いハンカチが作れるので、わざわざ買わなくてもできますね。
刺繍糸も好きなようにカラーを変えて、自分だけのハンカチを作るのもアリです。色々なカラーで作ってお友達にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
簡単ステッチでできるオリジナルのハンカチで気分もUP

aoneco.刺繍アクセサリーの動画は、とても見やすく説明も細かくしてくれているのでスムーズに作業を進めることができます。
今回の記事では「無印良品のハンカチでできるブルーベリー柄の刺繍ハンカチ」の動画について紹介しました。
自分が作ったハンカチは特別に愛着が湧き、お気に入りのハンカチを持って出かければまた気分も変わります。大切な方へのプレゼントにしてもOK。ぜひ動画を見ながら作ってみてくださいね。
(スポンサーリンク)[the_ad id=”135151″]