【道具紹介】刺繍アクセサリー作家がよく使っている刺繍道具を紹介

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube

「aoneco.」(登録者数2.87万人)よりご紹介します。

今回ご紹介する動画は、投稿者さんが普段使っている刺繍道具の紹介内容です。

これから刺繍アクセサリーにチャレンジするという方は、ぜひ参考にしてみてください。

見どころポイント
  • 作品作りで使っている道具を隅々まで紹介
  • 刺繍枠を使う際のコツの解説
  • 高い道具は必要なし

普段使っている道具の紹介

aoneco.刺繍アクセサリー作家が普段使っている道具です。
出典 : YouTube

動画を見ると分かりますが、普段から使っている道具はたくさんあります。

道具
  • 刺繍枠
  • 刺繍針、ビーズ針
  • 刺繍糸
  • はさみ
  • ビーズ糸
  • 手縫い糸
  • かぎ針 など

上記で紹介した道具類は、お手頃価格なうえに、100均にもあるので揃えやすいです。

手芸ハサミはとってもかわいいのに、楽天などで500円前後で購入できるそうですよ。

また、一つ注意点として、刺繍糸や刺繍針などは、物によって使用感や糸の見た目(艶など)が違うようです。

ストレスなく使いたいのであればメーカーの物を使うといいでしょう。

糸と針の種類にはいくつかあり、使用用途に合わせて使い分けています。

糸と針の使い分け
  • 刺繍をするときに使う針と糸
  • かぎ編みに使う針
  • ビーズを縫う針

手のひらに乗るような小さな作品を作るために、様々な道具を使い分けています。

動画ではメーカーも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

刺繍枠を使う際のポイント

上手に刺繍するポイントを紹介します。
出典 : YouTube

刺繍をするとなると、必須アイテムになるのが刺繍枠です。

ここでのポイント

刺繍枠に布を巻いて滑り止めをしていること

キレイな作品を作るために必要なポイントなので、ぜひおさえておきましょう。

平安きりん

投稿者さんが丁寧に解説してくれているので、動画で確認してみてくださいね。

刺繍作家が普段使っている道具まとめ

このように、道具は作品によって使い分けています。
出典 : YouTube

今回は、刺繍アクセサリー作家がアクセサリー作りで普段使っている道具を紹介している動画でした。

たくさんの道具を使い分けながら、あんなにキレイな作品を作り上げているんですね。

私は、作家さんが使っているかわいいハサミが気になりました。

ここ見逃さないで

途中でラッピングのノウハウや梱包のコツなども紹介していて、初心者向けのわかりやすい動画になっています。

誰かにプレゼントするときや、ハンドメイド販売の参考にもなりますよ。

気になる方はぜひチャンネル登録をして参考にしてみてくださいね。