フリーステッチングニードルでムーミンのマルチクロスを作ろう

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像は【パンダホール】へリンクされています。

「アトリエちゅうりっぷ / atelier tulip」(登録者数7.31万人)よりご紹介します。

今回は、ニードルで作るムーミンのマルチクロスの作り方動画のご紹介です。

よくいただく質問に答えながら刺繡のやり方を説明した動画で、初心者にありがちな疑問点を解消する内容になっています。

100均で購入できる材料も

用意するもの
  • フリーステッチングフープ
  • フリーステッチングスタンド
  • キャンドゥのフリークロス
  • 刺繡糸
  • フリーステッチングニードル
  • ムーミントロール
  • 裁縫上手
  • チャコペン

キャンドゥのフリークロスは、程よい厚さでおすすめだそうですよ。

適度な厚さのものを用意してみてください。

ニードル初心者のために、細かい部分まで解説してくれています。

コツやポイントを押さえつつ、早速作業していきましょう。

図案の写し方

図案を写す方法を説明した動画の途中で、「どうやって図案をうつしていますか?」とい文字が表示されている画像。
出典 : YouTube

「どうやって図案を写しているのか」という質問をいただくそうです。

動画では、投稿者さんが実践しているやり方を紹介しています。

用意するもの

図案を写すときに使うのは、チャコペンだけ。

シートなどもあるそうですが、色々用意するのが面倒ですよね。

投稿者さんの方法だととても簡単にできるので、ぜひ参考にしてみてください。

フリーステッチング枠

フリーステッチング枠に生地をしっかり付ける作業を説明した動画の途中で、「この枠をつけるときに」という文字が表示されている画像。
出典 : YouTube

生地はしっかり付けるようにしましょう。

キレイに仕上げるには

ねじを締めたら、生地を四方に引っ張る。

カチカチねじを締めて、パンパンに張れていればOKです。

平安きりん

生地は、張れば張るほど刺しやすいそうですよ。

大事なポイントになるので、動画をチェックしてみてくださいね。

ニードルに糸を通す

フリーステッチング専用枠にしっかりつけた生地とニードル、糸を用意し、ニードルに糸を通す方法を説明した動画。
出典 : YouTube

次に、糸をたっぷり出して、ニードルに糸を通します。

おすすめはコスモの糸

糸の滑らかさが違い、6本取りするとボリュームが出て可愛く仕上がる。

投稿者さんが使っているのは、6本どりの針だそうです。

平安きりん

糸に合わせた使える交換用針も動画で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ニードルへの糸の通し方の詳細は、動画をご覧ください。

ニードルを刺す

生地に糸を通したニードルを刺していく作業を説明した動画の途中で、「さてさてようやく刺す準備が整いましたね」という文字が表示されている画像。
出典 : YouTube

準備が整ったら、ニードルを刺していきましょう。

線をなぞりながらプチプチ刺すだけなので、とっても簡単です。

糸が抜けてしまうときの対策

刺繡糸はたっぷり出すべし。

原因は、ニードルの中で引っかかって糸が抜けてしまうからだといいます。

作業をしているときに、手や物が触っていないか周りをチェックしましょう。

動画では、上手に刺すコツも紹介しています。

コツを参考にして、丁寧に進めてくださいね。

最後に、仕上げの作業をしたら完成です。

気軽にニードルを楽しむ

今回は 、ニードルで作るムーミンのマルチクロスの作り方動画をご紹介しました。

ニードル初心者の悩みを、わかりやすく解決してくれる内容です。

地道にニードルをプチプチと刺す作業が楽しそうですね。

「アトリエちゅうりっぷ / atelier tulip」では、この他にもアイテムが紹介されています。

動画のおすすめポイント
  • 日常で使うアイテムが中心。
  • ハンドメイド初心者の方にも分かりやすく解説。

ぜひハンドメイドで素敵なオリジナル作品を作りましょう。

興味を持った方は、チャンネル登録して動画をチェックしてみてくださいね。