【洗面台の下】100均アイテムでスッキリ収納するテクニック

「片づけ生活」(登録者数3,760人)よりご紹介します。

今回紹介する動画は、小物でごちゃごちゃになりやすい洗面台下の収納スペースをスッキリさせる動画です。

あまり人に見られるところではないため、どうしてもごちゃごちゃしがちになります。ではさっそく、見ていきましょう。

洗面台下を小物収納でスッキリ見せるポイント
  • 仕切りアイテムを活用
  • 縦収納がおすすめ
  • 迷ったら捨てる勇気を持つ
  • 一目で分かる工夫をする

ちょっとしたテクニックを覚えれば、ほかの場所でも応用できますね。

仕切りは便利

仕切りつきボックスは、アメニティグッズなど細かいものを整理するのにぴったりと紹介している画像
出典 : YouTube

洗面台下スペースは結構広くて、掃除用具などを入れておくのに便利です。しかし、アメニティグッズなどもたくさんあります。

そのまま放置してしまうと色んなところに散らばるため、仕切りつきアイテムはおすすめです。

100均でも買える

はじめて使うグッズは、実際に使ってみないと役立つかどうか分かりません。

100均なら、手軽に買えるので、もしも欲しい収納グッズじゃなくても、手放しやすいです。

100均グッズは手頃だけど、すぐに壊れたりヒビ割れたりしないのか気になりますね。

最近の100均グッズは、思った以上にクォリティが高いです。

デザイン性・機能性ともに充実していて、選ぶのに迷ってしまうほどでしょう。

収納ケースの中で使うと便利

仕切り機能があるものは、そのまま使えますが、収納ケースの中の間切りとしても使えます。

動画の投稿者さんもそういった使い方をしていて、よりキレイに見せることができますね。

縦収納だと見やすい

長いものは縦収納にすることで、一目で分かりやすいとおすすめしている画像
出典 : YouTube

洗面台の下は低い位置にあるので、できるだけ上から見えた方がいいでしょう。

動画の投稿者さんは、そういった角度からも取り出しやすい収納ケースをおすすめしています。小物は取り出しやすさが一番です。

仕切りケースは、コンパクトだと薬入れにも重宝しそうですね。

もちろん、アメニティだけでなく、こまごまとしたものを入れておけます。

病院で処方された何種類かの薬も、種類分けしておくと、飲みやすいですね。

迷ったら捨てる勇気も

要らないものは捨てる勇気も大事だと、教えてくれている画像
出典 : YouTube

洗面台下の掃除に限らず、家全体を綺麗にするために断捨離をしましょう。

動画の投稿者さんも、要らないものは迷わず捨てていました。捨てるのがもったいない人にとっては、苦渋の選択ですよね。

買った分捨てる

買い物の度に物が増えてしまうので、その分古いものを捨てたとしても物の総量は変わりません。

この原理で物をもっと多く捨てていけば、スッキリした収納が目指せるでしょう。断捨離することが大事ですね。

断捨離とは

本当に必要なものだけを選び、残さないことを指します。

「いつか使うもの」の「いつか」はなかなか来ないものです。なので、曖昧なものは保留にするか、勇気を出して捨てましょう。

メルカリなどの利用もおすすめ

どうしても捨てられなければ、メルカリやヤフオクなどに出してみると、欲しい人が現れる可能性があります。

平安きりん

「メルカリ」は、不用品などを出品することができるサイトです。匿名で出品ができるため、個人情報の開示も最低限で済みます。

匿名で、要らないものを売ることができれば、捨てるといった罪悪感もなくなるでしょう。

一目で分かる工夫

サッと見て、すぐに何が入っているのか分かるような収納をおすすめしている画像
出典 : YouTube

洗面台下の収納は、取り出しにくさがあるため、一目で分かる工夫が必要です。

動画の投稿者さんも、配慮がされていました。だからこそ、スッキリ・分かりやすい収納が目指せます。

色合いを統一

洗面台下に限らず、ホワイト基調にすると、すっきりキレイに見えますね。壁と一体になって、入っているものが見やすいです。

収納ボックスは100均でも数多く販売しています。

白で統一すると、おしゃれ感があるし、膨張効果で広く見せることができますね。

逆のブラックカラーで統一すると、スタイリッシュな印象になります。部屋の雰囲気や好みに合わせてみるとよいでしょう。

ラベルで分かりやすく

動画の投稿者さんは、ラベルで種類分けしています。ラベルを貼ると、より分かりやすくなりますね。

視覚の限界

物を目で見て判断するのは、限界があります。ラベリングすることで、文字から情報を得られるでしょう。

カラーリング分けも

ホワイトのラベルではなく、カラーラベルを使えば、色分けができます。物によって色を決めておけば、一目で分かりそうですね。

洗面台下のデッドスペースを有効活用しよう

今回は、洗面台下のスペースを有効活用できるように、小物類をスッキリ見せるテクニックを紹介しました。

表に出ているとおしゃれに見えないものも、洗面台下のデッドスペースを有効活用して上手に収納してみましょう。

動画では、より詳しく収納テクニックを紹介しているので、ぜひ、チェックしてみてください。