「Naomi Craft channel」(登録者数 3.15万人)よりご紹介します。
今回紹介する動画では「Naomi Craft channel」のNaomiさんが最近作られたハンドメイドアイテム9個を紹介してくれています。
この機会にハンドメイドアイテムを作ってみませんか。
Naomi さんの温かい人柄に注目

Naomi Craft channel は、視聴者にわかりやすい動画作りと構成をされています。
- 字幕をつけて、ポイントをわかりやすく解説してくれている。
- 過去に作ったアイテムの作成の仕方のリンクなどがある場合、概要欄にリンクを貼っておいてくれている
このようにNaomiさんは、視聴者に配慮して動画を作成してくれているように感じられます。
この細かい配慮が、作品作りにも出ているのかもしれませんね。
お友だちのために作品を作ったりしているところをみると、ハンドメイドとお友だちのことが大好きなのが見て取れます。

自分の作ったものを大切な方にプレゼントするってすてきですね。
また流れてくるBGMも落ち着いていて、ゆったりとした気持ちで動画を見ていられますよ。
Naomiさんが最近作ったアイテム9選
1.樹脂粘土で作った練り切り

まず最初は、「樹脂粘土で作った練り切り」です。
Naomiさんは、バレンタインに配ろうと思って、こちらの作品を作ったとおっしゃっていました。
今回の動画では3種類のみの紹介となっていますが、他にもいろいろな色で作られたそうです。

ワンポイントでストーンを付けられています。
ふんわりとした色使いでかわいらしく仕上がっていますね。
再現性が高く、間違えて食べてしまいそうです。
Naomiさんは、以前下記の動画で作っています。

樹脂粘土で作った練り切りの作り方の動画はこちらです。
作り方も気になった方は、こちらの動画も見てみてくださいね。
【作り方】樹脂粘土で和菓子の練り切りDIY【フェイクスイーツ】
2.タツノオトシゴのポーチ

こちらは、タツノオトシゴの生地を使ったポーチになります。
このタツノオトシゴの生地はUSAコットンのハギレを使っているそうです。
鮮やかで目を引くポーチに仕上がっていますね。

Naomiさんはガバッと開き収納力も良く、キルト芯を貼っているので厚みもあり、ふんわりして仕上がっているとのことでした。
こちらのアイテムは、【おもしろい仕掛けの布こもの】という本の型紙を使って、作成されているそうです。
3.キャラクターのワッペン付き和柄ポーチ

こちらのアイテムはNaomiさんが、ダイソーのけろけろけろっぴのワッペンとセリアの和柄布を使いたくて作ったアイテム。
こちらのポーチは、マチも少し付けてみたそうです。
和柄布とけろけろけろっぴの色が同一色で、雰囲気が合っていてすてきですね。
4.花粉症缶バッチ

花粉症缶バッチは頼まれて、今年も作ったとのことでした。
Naomiさんは、久しぶりの作成だったけど、きれいにできて満足とおっしゃっています。

この期時世、外で咳き込んだりすると人目が気になるという方もいますよね。
動画で作成方法と素材の配布もしてくれているので、気になったという方は下記の動画をご覧ください。

花粉症缶バッチの作り方の動画はこちらです。
5.枠付きドライフラワーのピアス

こちらのアイテムは、ダイソーの枠とセリアのドライフラワーを使って作られたそうです。
ベージュで着色されていて、流行りのくすみカラーで見ていて癒されるアイテムですね。
Naomiさんはこちらのアイテムを作っていたとき、レジンの着色剤を購入したてで着色を楽しんで作っていたみたいです。
6.レジンのイヤリング

こちらは、レジンの半円の中にドライフラワーとストーンを埋め込んだアイテムとなります。
ピンクで春らしいイヤリングで、オーガンジーのリボンもいい感じに仕上がったとNaomiさんはおっしゃっていました。
こちらのエレガントなアイテムを身に着けているだけで、女子力がアップしそうですね。
7.盛り盛りのピアス

こちらは、盛り盛りのピアス。
ゴールドの金具でまとめてあり、とてもゴージャスに仕上がっています。

Naomi さんは、下についているガラスドームがポイントとのこと。
落ち着いた色のビーズとコットンパール、ガラスドームでジャラジャラした感じが、かわいくすてきですね。
シンプルな服装や正反対のタイプのエスニック系の服装にも、合わせやすそうなアイテムです。
8.美濃焼きのタイルを使って作ったピアス

こちらは、美濃焼きのタイルを使って作ったピアス。
かわいらしいハートに小ぶりのビーズが施されており、とてもかわいく仕上がっています。

Naomi さんは、春が近づいてきたら使いたいとおっしゃっています。
春服にも冬服にも合いそうと感じたのは、私だけでしょうか。
とてもかわいく仕上がっており、女子力高めのアイテムですね。
9.ビーズのネックレス

最後は、ガラスビーズと普通のビーズを組み合わせて作られたネックレスです。

着脱はマグネットで簡単にできますよ。
動画内では、他にもブルーとゴールドのビーズを組み合わせて作られています。
作品単独で見てみると、一見ゴージャスに感じますが、身に着けてみると馴染みやすいアイテムに仕上がったとのこと。
気になった方は、併せて動画もご覧ください。

Naomi さんは、ネックレスは白の T シャツに合わせたら、良さそうとおっしゃっています。
シンプルな作りながら、目を引くすてきなネックレスに仕上がっていますね。
いろいろなアイテムを作りたくなる
今回は「【手作り】最近作ったハンドメイドアイテム紹介します!!【作り方】」を紹介しました。
作品の作り方のリンクなども、動画の概要欄に載せてくれています。

気になる作品があったという方は、概要欄もチェックしてみてくださいね。
またNaomiさんは、動画で作ったものも SNS に載せたりしています。
この時世、おうち時間を利用して、さまざまな作品作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
今回の記事を読んで興味をもっていただけたら、ぜひNaomi Craft channelの動画をのぞいてみてくださいね。