「nunocoto」(登録者数1.78万人)よりご紹介します。
今回ご紹介するのは、子ども用箸袋の作り方について教えてくれる動画です。
子どもの入園入学準備などにもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
作りがシンプルなのであっという間に作れる
今回の箸袋は、お箸1膳のみを入れられるタイプです。
広げるととても薄く、シンプルな作りになっています。
箸を乗せてくるくると巻くだけで収納できるので、プラスチックのお箸ケースが必要ありません。
荷物が多くなりがちな小学生にもおすすめですよ。
作り方の大きな工程としては、3工程で出来上がり、紐を通したり、ボタンを縫いつけたりといった面倒な作業がありません。
「縫う」だけなので、ハンドメイド初心者でも簡単に作れますよ。
また、動画の長さは約4分半と短いですが、内容たっぷりな内容になっています。
- 材料説明
- 作り方
- 箸の巻き方
作り方の説明が丁寧で分かりやすい
今回の動画は、字幕で作り方を説明してくれています。
作り方は大きく3工程に分かれていて、その工程は「STEP1.作業の内容」のように表示されいました。
1工程の間、ずっと動画の左上にSTEP1と字幕が残っているので、何の作業をしているのか分かりやすいです。
大切なところは「※」マークで表示されるので、目に留まりやすいですね。
字幕だけでは分かりにくいところは、赤い点線で表示するという工夫もされています。
どこを縫えば良いのか一目で分かりますよ。
とても親切な説明なので、ハンドメイド初心者でも安心です。
チャプター付きなのも見どころの1つでしょう。
概要欄もチェックするのがおすすめ
ハンドメイドをする時に大切なのが材料ですよね。
今回の動画では、前半で材料をまとめて紹介してくれているので確認しやすく安心です。
布のサイズについても字幕で表示されていて分かりやすいですよ。
スクショしておけば、買い物に行く時に購入するものをチェックしやすいですね。
また材料については、概要欄もチェックしましょう。
動画でも触れられている布のサイズだけでなく、使った布の種類についても書いてあるので、素材感の参考になりますよ。
概要欄には他に、実際に掛かった製作時間などについても書かれているので、是非ご覧になってみてくださいね。
通常再生で作業が確認しやすい
YouTubeのハンドメイド動画は、作業している所が早送りされていることが多いですよね。
早送りの動画は、作業する手の動きなどの細かい所を確認しづらいです。
しかし今回の動画は、実際の作業をじっくりと確認できるのでご安心ください。
通常の早さで動画が作られているため、マチ針を指すところやミシン作業での手の動かし方などを落ち着いて見られますよ。
ハンドメイド初心者や丁寧に作りたいという人におすすめです。
ハンドメイド初心者も安心
今回は、nunocotoの動画を紹介しました。
丁寧な説明で分かりやすいので、ハンドメイド初心者でも挑戦できますよ。
こちらの動画を参考にして、あなただけのオリジナルの箸袋を作ってみてくださいね。
コンパクトサイズになるので、さっと鞄にしまえます。