【型紙なしでラク】一枚の余り布を活用した折り上げマスクの作り方

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube

「*たびぬ*mama’s handmade」(登録者数1.43万人)よりご紹介します。

今回は、余り布を活用した折り上げマスクの作り方動画のご紹介です。

気楽にマスクをつくりたい方、余り布で立体マスクに挑戦したい方、必見の動画となっています。

顔にぴったり合う折り上げマスク

ハンドメイドで作った洋服の余り生地で同じ柄のマスクを作るのも素敵ですね。
出典 : YouTube

投稿者さんは、息子さん用に甚平を作って、余った布(リップル生地)でお揃いの折り上げマスクを作ったそうです。

鼻からあごまでしっかりカバーされていて、頬部分も隙間がなくぴったりフィットしてますね。

洋服と同じ柄の小物だと統一感がでてお洒落です。

今回の折り上げマスクは、キッズ以外のサイズもつくれます。

折り上げマスクのサイズ
  • 大人用Lサイズ : 26cm×36cm
  • 大人用Mサイズ : 24cm×36cm
  • キッズサイズ : 20cm×26cm

動画の見どころ

折り上げマスクって複雑な構造をしているようなイメージがありますね。
出典 : YouTube

折り上げマスクって、どのような構造になっているか完成形を見ただけでは想像しづらいですよね。

平安きりん

今回は、折り上げマスク作り動画の見どころを3つ、厳選して紹介します。

作り方のシミュレーションをしてくれる

実際に縫う前に、全行程のイメージを紹介します。「半分に折って、フィルター入り口部分を作り」というテロップが追加されています。
出典 : YouTube

最初に、構造理解のために、縫わずに作り方のシミュレーションをしてくださっています。

立体マスクの構造がよくわかりました。

一点だけ、布を半分に折ったサイズが合っているか確認してから次の行程のに進んでください。

折り上げマスクの基本構造がわかったら、さっそく作り始めましょう。

平安きりん

動画のシミュレーションをみながら、一緒に手を動かし、基本構造をマスターしてみてくださいね。

折ったままステッチをかけるところ

上0.3㎜くらいのところを折ったまま縫います。
出典 : YouTube

縫い合わせの部分の多くは、最後のステッチ部分以外、最終的にひっくり返して表から見えなくなりますよね。

縫い合わせの糸は表から見えるのですか?

縫い目は表から見えます。

早い段階で折ったままステッチをかけるのは、型紙がないマスク特有ではないでしょうか。

手縫いの場合は丁寧に縫っていきましょう。

ポイント

折ったままのステッチは丁寧にかける

折り紙みたいに折り上げるところ

横半分に折ったら、端から3㎝に印をつけます。
出典 : YouTube

端から3cmのところに、印を正確につけましょう。

4箇所につけた印が、マスクを折り上げる行程でとても大切になってきます。

折り紙を折っている感覚で楽しいです。

4箇所に印をつけて折るだけで、角度を測らなくても左右自然な仕上がりになります。

型紙もいらず、角度も測らずに立体マスクが完成するなんて、魔法のようですね。

次の行程の折り上げシーンは必見です。

続きは動画でお楽しみください。

ポイント
  • 4箇所端から3cmに印をつける
  • まち針や仮止めクリップの使い方を動画を見ながら丁寧に真似る

余り布で楽しく作ってSDGsの第一歩

今回は、余り布を活用した折り上げマスクの作り方動画をご紹介しました。

余り布でマスクを作れば、SDGsの第一歩になりますね。

動画では、違う布2枚を使ったアレンジも紹介されています。

こちらの動画を参考にして、環境に優しいマスクを作ってみてくださいね。