「nunocoto」(登録者数1.8万人)よりご紹介します。
今回ご紹介するアイテムのお勧めポイントは、なんといってもそのかわいらしさです。
作り方もとても簡単で、直線縫いだけで完成してしまうので、初心者の方でも安心して取り組むことができます。
ジグザグミシン不要
こちらの巾着袋、初心者の方にお勧めのポイントは、ジグザグミシンやロックミシンといった、難しい工程がないことです。
「それでは布の端がほつれてしまうのでは?」と気になる方、ご安心ください。
生地の端を折りたたんでミシンをかけているので、ほつれがなく、見た目にも美しい仕上がりとなっています。
材料が少ないのに最高の出来栄え
巾着袋というと、布とひもで作られた入れ物で、その出来栄えはどれもあまり変わりがない印象がありますよね。
ですが、こちらで紹介されている巾着袋は、材料は同じでも、袋の上にはフリルがあります。
また、ひもの部分には、本体と同じ生地で作られた持ち手が付けられていて、他とは違ったかわいらしさがありますね。
簡単な作業工程
こちらでは、初心者の方が簡単に取り組むことができるように、様々な工夫がされています。
動画を見ながらハンドメイドを行う場合、今、どこを作っているのか分からなくなることがありませんか?
こちらの動画では、概要欄に写真でも作り方が紹介されていますので、工程を確認しながら作業に取り組むことができます。
静止画でしっかりと画面が確認できること。
失敗なく作品を作るためにも、動画・静止画の両方で確認できるのは、とてもありがたいことです。
サイズ別の紹介も
動画で紹介されているサイズとは別のサイズのものを作りたいと思っている方、ご安心ください。
こちらの動画では、概要欄に仕上がりサイズに合わせた裁断サイズの計算方法が紹介されていてます。
また、マチの作り方や適した生地の素材についても紹介されていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
こだわりのアングル
ハンドメイドを行う際によくあるのが、「反対側の部分がどうなっているか分からない」という問題です。
固定したカメラで撮影をした場合、手元の作業が分かりにくいことがあります。
こちらの動画では、わかりにくい部分をアングルを変えて紹介しているので、見えにくい場所もしっかりと確認することができます。
細かい配慮がされていて、映像からも、親切な気持ちが伝わってきますよ。
短いSTEPの動画
この巾着袋、完成するまでのSTEPは4つで、各STEPごとの動画はどれも3分以内と、短く編集がされています。
短い映像に分かりやすい解説で、初心者の方でも簡単に取り組むことができますよ。
完成までの道筋が、とても分かりやすいのがポイントです。
実用的なアイテムがたくさん
今回、フリルがかわいい、簡単な巾着袋の作り方をご紹介しました。
こちらのチャンネルでは、実用的でかわいらしいソーイングアイテムが、数多く紹介されています。
今回紹介した巾着袋を作ってみたい方や、やさしいソーイングの基本を学びたい方は、チャンネルをチェックしてみてくださいね。
そのひと手間に、センスの良さが光ります。