【100均】ダイソー・セリアで買ってよかったものランキングBEST10

動画のサムネイル画像。
出典 YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像は公式通販ダイソーネットストアへリンクされています。

「森の家 / Mori’s house」(登録者数40.9万人)よりご紹介します。

今回ご紹介するのは、数多くの100均アイテムを紹介しているランキング動画です。

平安きりん

2020年下半期に実際購入してよかったアイテムについて紹介しています。

ランキングに登場するアイテム

今回は合計10個のアイテムが紹介されています。

ランキングを紹介
  1. バスケット用仕切り
  2. ワンプッシュで開閉できる保存容器
  3. 耐熱ガラスマグカップ
  4. セルローズスポンジ
  5. 洗顔泡立てネット
  6. 薬味チューブポケット
  7. 主婦が考えた省スペース多機能まな板
  8. ヘアドライヤーホルダー
  9. 月曜始まりカレンダー
  10. 極細オイルボトル
平安きりん

アイテム数が多いので、いくつかピックアップしてご紹介していきますね。

極細オイルボトル

テーブルの中央に半透明のボトルに白いノズルの付いたオイルボトルが置かれている様子
出典 YouTube

1つ目は、セリアの極細オイルボトルです。

大きなボトルごと使ってたら、油をたくさん出し過ぎてしまった。

移し替えるのが面倒で、ついそのまま使ってしまうことありますよね。

セリアの極細オイルボトルは、注ぎ口が細くなっているので油を線のように出すことができます。

使いすぎの防止になるので、家族の健康が気になる方や、オイルを節約したい方にもオススメのアイテムです。

気になる液だれ対策も

こちらのオイルボトルは、先端が少し溝になっています。

そのため余った油が流れるようになっていて、液だれの心配もありません。

実際に使用しているところは、動画で確認してみてくださいね。

薬味チューブポケット

テーブルの中央に上下二段になった薬味チューブポケットが置かれている様子
出典 YouTube

楽味チューブって、気がついたら賞味期限が切れてるのよね。

そんなお悩みを解決してくれるのが、セリアの薬味チューブポケットです。

上下に段差があるので、チューブを入れたままでも賞味期限が一目でわかります

商品のポイント
  • ひとつひとつ個別に収納できるので冷蔵庫の中で迷子になることがない。
  • 使いたいときにサッと取り出せて残量がすぐに確認できる。
  • 厚さ6mm以下のドアポケットならどこでも取り付けられる。

動画では、薬味チューブを整理する前と後の様子も見ることができますよ。

セルローズスポンジ

テーブルの上にセルローズスポンジが2つ並んでいる様子
出典 YouTube
セルローズとは
  • 木材や植物から作られた繊維のこと。
  • 天然素材なので環境にも優しい。

吸水性、速乾性に優れているので、水場のお掃除で大活躍します。

洗面台を掃除する場合、スポンジでこすって汚れを流した後、水滴を残したくない場合は別に拭き取りが必要でした。

セルローズスポンジなら、拭き取りまでの作業がこれひとつで完結できます。

実際に水滴を残さずに拭き取れるのか気になる方は、動画で確認してみてくださいね。

ワンプッシュで開閉できる保存容器

テーブルの上に500mlと1.4Lの保存容器が2つ並んで置いていある様子
出典 YouTube

ちょっと手が汚れていて両手で蓋が開けられない…。

家事をしていているとよくある「ちょっと困った」を解決してくれるアイテムです。

ここがすごい
  • 片手で開閉できる
  • サイズが4種類
  • パッキンが取り外し可能

動画では、現在使いにくくて困っていたあるモノを保存容器に移し替えることで、とても使いやすくなったと紹介されていました。

平安きりん

何を移し替えたのか気になる方は、動画をチェックしてみてくださいね。

バスケット用仕切り

バスケット用の仕切りがMサイズとLサイズの2種類、2つずつ並べてある様子
出典 YouTube

小物やストック品などのバラけてしまいがちなモノを、とりあえずカゴに入れて収納している方は多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが、バスケット用仕切りです。

仕切りをつけていれば、ボックス内にストック品が少ししか入っていなくても倒れてくる心配がありません。

とても使いやすく変わっていたので、ぜひ変化の様子を動画でご覧になってくださいね。

お気に入りのアイテムを見つけよう

今回は2020年下半期、実際購入してよかったアイテムBEST10動画の見どころついてご紹介しました。

こちらのチャンネルでは、この他にもおしゃれで使える100均アイテムのレビュー動画をたくさん配信しています。

気になる商品を購入する前に、ぜひこちらのチャンネルの動画を参考にしてみてくださいね。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。