【タイルクラフト】目地材の乾燥を早めるスキルを身につけよう

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「ハンドメイド作家伊東亜由のタイルクラフト教室」(登録者数1,930人)よりご紹介します。

この動画では、目地材を乾かすスピードを早める裏技が紹介されています。

目地材の乾燥は、タイルクラフトを作る時には避けて通れない工程ですよね。

動画を視聴すれば、きっとスキルアップに役立つと思います。

平安きりん

動画では、事例紹介として民泊施設をリフォームした様子も登場します。

一棟丸ごと、タイルクラフトでのリフォーム事例を目にする機会は、滅多に無い方も多いのではないでしょうか。

タイルで素敵に生まれ変わったお部屋の様子を見るだけでも、きっと楽しめるはずです。

必要な物は、身近で安価な材料

目地材を早く乾かすための裏技について、使用する道具から紹介していきます。特に目地材が柔らかくなってしまった時に有効です。
出典 : YouTube

「裏技」という呼び方で紹介されてはいますが、特殊な道具は全く必要ありません。

目地材の乾燥スピードアップのために必要な道具には、次のような性質があります。

使うのはこんな道具
  • ほとんどのお家にある
  • (もし家になかったとしても)多くの人が日常で使ったことがある
  • 身近な場所ですぐ入手できる
  • 安価で入手できる

種類によって向き不向きがあるそうですが、何と安ければ安いほど裏技にうってつけだそうです。

お金がかからない身近な材料で、タイルクラフト作りに役立つ方法が実践できます。

とても耳寄りな情報ですね。

平安きりん

裏技用の道具は、伊東さんの他の動画でも、度々紹介されています。

伊東さんの動画を視聴したことがある人は、ピンとくるかも。

特別なスキル不要、どなたでも出来ます

実際に裏技を使っている様子が映し出されています。伊東さんは楽して作るのが得意な方です。
出典 : YouTube

目地材を早く乾かす「裏技」には、特別な道具は要らないことが分かりました。

ではその方法自体には、何か特別なスキルが要るような、難易度の高い方法なのでしょうか?

平安きりん

特別なスキル、全く必要ありません。

材料を揃えるのも簡単ですが、方法自体も簡単で、誰でも出来るのです。

簡単な注意事項などは、勿論あります。

何も気にせず適当で良いわけではありませんが、簡単なポイントだけ抑えておけば、どなたでも実践可能です。

講師の実績も豊富な伊東さんが、時間を有効に使いたくて思いついたんだって。

伊東さんの教室の生徒さん方も、実践している方法だそうですよ。

さほど時間も掛からず、慣れることが出来るのではないでしょうか。

リフォーム後のお部屋がとても素敵です

動画で解説されている裏技を使って作られたタイルクラフトのご紹介です。目地材を乾かす方法がメインでクラフト作品を紹介する動画ではありませんが、クラフト作品自体もとても魅力的です。
出典 : YouTube

上の画像は、動画内で実際に裏技を施されていた、タイルクラフトの完成版です。

使われている目地材は、まるで砂が混じっているような、少し凹凸のある見た目に仕上がります。

質感に味があって可愛いです。

この動画の撮影場所は民泊施設で、タイルクラフトを使って一棟丸ごとリフォームされました。

平安きりん

一部のお部屋については、Before→Afterが動画で紹介されています。

とても素敵にリフォームされて生まれ変わったお部屋の様子に、惚れ惚れとしてしまいます。

リフォーム用のパーツとして作成された一つ一つのタイルクラフトも、取り付け後の空間も魅力的です。

ご参考までに一つ、ご紹介しますね。

リフォームの事例

リフォームされた後の様子があまりに素敵なので一つだけご紹介します。
特に大きく変身を遂げたというトイレの様子です。
出典 : YouTube

リフォーム事例はもっとご紹介したいくらい素敵なのですが、ぜひ動画で確認してみてください。

もしかするとハンドメイドのヒントも、見つけられるかもしれませんよ。

タイルクラフト作りに取り入れてみましょう

以上、目地材を早く乾かす方法を解説する動画について、見どころをご紹介しました。

安くて身近にある材料で、誰でもすぐに身につけられる方法です。取り入れない手はありませんね。

初心者にとっては勿論、経験者の方にも役立つ内容ではないでしょうか。

平安きりん

タイルクラフトで彩られた素敵な空間を、楽しむこともできる動画です。

この記事を読んで、タイルクラフトやその裏技に興味を持った方は、是非一度この動画を覗いてみてくださいね。