ゆっくりレクチャーで初心者さんでも安心【ポンポンの作り方】

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube

「meetang &co.」(登録者数23.4万人)よりご紹介します。

今回ご紹介するのは、ポンポンの作り方を解説している動画の見どころです。

それでは早速動画を観ていきましょう。

用意するものを確認しよう

最初に、この動画を観ながらポンポンを作るために必要な材料や道具をご紹介します。

用意するもの
  • 毛糸(この動画では、3色使用しています)
  • ルーズリーフなどの紙

この他にも2つ用意するものがあるのですが、それはぜひ動画を観て確認してみて下さいね。

初心者さんの中には、用意するものが多いとハードルが高く感じてしまう方が多いと思います。

作品を作る前に、モチベーションが下がってしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この動画で解説されているポンポンなら、用意するものは4つだけなので、気軽に作ることができますよ。

また、ポンポン作りは、何か作品を作りたいけれど、まずは毛糸を扱うのに慣れたいという方にもおすすめです。

毛糸をルーズリーフに巻きつける

ルーズリーフに毛糸をあてている様子。
出典 : YouTube

ニット帽に付けるポンポンを作ります。

帽子の色に合わせた色の毛糸を3色使って3本どりにし、ルーズリーフに巻きつけましょう。

動画と同じ色合いのポンポンを作りたい方は、こちらの3色の毛糸を用意して下さいね。

自分好みの色合いでポンポンを作りたい方は、手芸屋さんでお好きな色の毛糸を選んで作ってみて下さい。

ポンポンを作るのに、ポンポンメーカーなどの専用の道具が必要なのではと思う方が多いのではないでしょうか。

平安きりん

この動画では、ルーズリーフなどの紙を使った作り方が紹介されています。

ルーズリーフなどの紙なら、用意がしやすいですね。

ポンポンを作るときに、紙の縦の長さは何cmにしたら良いかは、動画の中で説明されています。

聞き逃さないようにして下さいね。

巻き付ける作業が終わったら

ルーズリーフに巻き付けられている毛糸と、水色の毛糸を1本手に持っているところが写っている様子。
出典 : YouTube

ルーズリーフに毛糸を巻き付ける作業が終わったら、次は2つの作業をしていきます。

1つめは、巻き付けたものを毛糸で結ぶ作業です。

もう1つは、動画を観て確かめて下さいね。

巻き付けたものを毛糸で結ぶ作業は、3回に分けて行います。

それぞれで使用する毛糸の長さ・結ぶ場所・力加減などが説明されているので、しっかり確認しながら作業をしましょう。

2つの作業はどちらも手元がアップで映されているので、とても分かりやすいですよ。

毛糸をカットし、形を整えたら完成

丸い形の毛糸の束を、ハサミでカットしている様子。
出典 : YouTube

最後に毛糸をカットし、ポンポンの形に整えたら完成です。

丸くカットするのが楽しくて、夢中になってしまいそうですね。

完成したら、色々な作品にアレンジしてみましょう。

ニット帽に付けるのはもちろん、カバンやポーチの飾りにしたりキーホルダーにしたりとアイデア次第で様々な使い方ができますよ。

ポンポンを作ることができるようになると、よりハンドメイドが楽しくなるのではないでしょうか。

ポンポンを作ってみよう

この動画で解説されている作り方なら、簡単にポンポンを作ることができるのでオススメです。

また、この動画の長さは5分47秒と短めですが、ポンポンを作るときのポイントや注意点などがしっかり解説されています。

1つ1つの作業の説明がゆっくり説明されているので、初心者さんでも安心ですよ。

平安きりん

これくらいの長さの動画なら、電車での移動中や家事の合間などの隙間時間に視聴しやすいですね。

ぜひこの動画を観て、ポンポン作りを楽しんでみて下さい。