北欧、スウェーデン在住の「ソーイングデザイナー」Keiko Olsson さんが運営するチャンネル「Keiko Olsson Sewing Channel(登録者数17.4万人)」
色遣いがとてもかわいい北欧デザインの生地を使用したハンドメイド作品の作り方が多く紹介されています。
シンプルでわかりやすい説明と、英語と日本語の字幕がついている動画のため海外の方にも大人気です。
丁寧な作り方を紹介してくれているためKeiko Olsson Sewing Channelの動画を見れば、長く愛用できる素敵なハンドメイド作品を作ることができますよ。
今回は、手縫いミニポーチの作り方を紹介してくれています。
こちらは再生回数25000回を超えている人気のソーイング動画です。
ミシンを使わなくても、こんなに素敵な手縫いのミニポーチが作れるなんて驚きですよね。
「コロン」とした形のポーチで、持っているだけで気分が上がりそうです。
動画自体は20分あるのですが、手縫いで縫っているところも見せてくれるため、縫い方をマネしながらポーチづくりをすることができるので大変オススメです。
Keiko Olsson さんがスウェーデン在住ということで、北欧デザインの生地がとてもかわいいですよね。
持っているだけで、ときめいてしまうような素敵なポーチを作りませんか?
手縫いでできるため、ミシンがない方にもオススメですよ。
コロンとした形がかわいい手縫いのミニポーチ

完成サイズ 【 縦 9cm x 横 15cm 底部分10cm 】
取り出し口はファスナーで開閉可能、ミニサイズですがマチがついています。
リップクリームや、メイク道具も入るサイズ感なので、持ち運びにも便利なポーチになっています。
メイク直しの時など、このポーチをカバンから取り出すだけでわくわくと心が踊りだしそうな程素敵なポーチです。馬がモチーフの生地でとってもかわいいですよね。
Keiko Olsson Sewing Channelの動画を見れば、 こちらの素敵なポーチが、ミシンいらずの手縫いでできてしまうから驚きです。
用意するものはいたってシンプル

用意するものはシンプルなものばかりです。
ポーチ作りに必要な生地を何cm×何cmで表記してくれているため、型紙は不要です。
動画内で、用意するものを紹介してくれているので確認してみてくださいね。
字幕付きのわかりやすい作り方

ファスナーの始末から、作り方がスタートします。この場面から動画の終わりまで作り方を紹介してくれています。
印付けを行う際は柄の上下を確認して、縫いつける時に柄が逆さまにならないように気を付けてくださいね。
その他の注意点や、ポイントなども動画内で丁寧に教えてくれていますよ。
縫い方の違いもあるので、楽しみつつハンドメイド作品を作ることができます。
20分ある動画ですが、Keiko Olsson Sewing Channelの動画では、縫っているところを飛ばさずに見せてくれるためとてもわかりやすいです。
ファスナーを縫いつけるところが、複雑そうに感じるためファスナー付きのポーチなどのハンドメイドを敬遠する方もいると思いますが、こちらの動画では、初心者の方にもわかりやすいように紹介してくれているので安心してください。
縫い方に悩んだり、迷ってしまった時は動画を見返して一緒に縫ってみましょう。
おわりに
Keiko Olsson Sewing Channelの手縫いポーチの作り方の動画を紹介しました。
「手縫いでポーチが作れるの?」と感じていた方も、この動画をみれば、わかりやすく作り方を紹介してくれているため、安心して手縫いのポーチづくりに挑戦することができますよ。
Keiko Olssonさんはソーイングの楽しさを沢山の方に届けたい。をモットーに、丁寧な作り方を紹介してくれています。
Keiko Olsson Sewing Channelでは、ポーチなどの小物をはじめバッグやブラウスなどの作り方も紹介してくれています。
素敵なカラーがとても魅力的な北欧デザインの生地を使って作られているハンドメイド作品のつくり方の動画が多く並びます。
ハンドメイドマスクなど、再生回数がとても多い動画も多々あるので、
興味を持った方はKeiko Olsson Sewing Channelの動画を覗いてみてくださいね。
かわいい色遣いの北欧デザインの生地を使ったハンドメイド作品たちにわくわくが止まりませんよ。