「れちぇ広島手芸雑貨店handmade」(登録者数2.62万人)よりご紹介します。
手芸雑貨店を営みながら、アクセサリーの作り方動画を紹介するれちぇさん。
ハンドメイド初心者さんでも簡単に作れる動画が大人気です。
「手作りって難しそう」と思っている方でも、れちぇさんの作り方動画を見れば簡単に作れちゃいますよ。
短い動画で分かりやすい
今回ご紹介する動画はたった5分。
チェーンにパーツを通すだけなのに、大人の雰囲気漂うブレスレットが作れますよ。
日が落ちるのも早くなり、段々肌寒くなってきましたね。
お家にいる時間も長くなるこれからの季節、ハンドメイドを始めてみましょう。
初心者さんでも1日1つ作れるほど簡単

れちぇさんの作り方動画では、1日1つハンドメイドアクセサリーを作ろう。をコンセプトに作られているだけあって、本当に簡単。
工程も工具もシンプルながら、完成作品は5分で作ったとは思えない、凝ったアクセサリーに出来上がるのが特徴です。
難しい作業は一切ないのに、ハンドメイドならではの楽しさは十分味わえるという良いとこどり。

好きな色や素材、形のパーツを選んだり組み合わせたり…。まさにハンドメイドでしか経験できない至福の時間です。
そんな手作りブレスレットを、これからの秋の夜長のお供に、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
初心者さんだけでなく、子どもでも作れるほど簡単なので、親子で楽しむこともできますよ。
華奢見えを叶える材料

今回作るブレスレットは、「大人可愛い揺れるブレスレット」です。
二重にしたチェーンが華奢見せに一役買ってくれるデザインとなっています。
- 16面体クリスタル×1
- シルバーチェーン(細タイプ)20㎝×1
- シルバーチェーン(デザインタイプ)20㎝×1
- カニカン×1
- Cカン×2
材料の中にある「Cカン」の名称に聞き慣れない方もいるのではないでしょうか。知らなくても大丈夫です。
れちぇさんの動画では、そんな方のためにちゃんと説明してくれていますよ。
初心者さんによくあるのが、専門用語ばかりでよく分からない…ということ。

やる気はあるのに知らない用語が出てくると、急に難しく感じられて一気につまらなくなるのですよね。
そういった点に配慮しているのがれちぇさんの動画です。初心者さんでも理解できるよう口頭で説明してくれます。
通すだけのシンプル工程

動画で1番の見せ場となるのが、チェーンの細い穴にCカンを通すところ。
5分動画の中で半分の時間を費やしているのが、この工程です。
通すまでの間に、れちぇさんが何度か励ましの声をかけてくれますので、挫けることなく挑戦できます。

そして何を隠そう、れちぇさんも少々苦戦気味という、ありのままの姿を動画で見せてくれますよ。
なんだか一緒に頑張っているような気分になります。飾らないれちぇさんの様子に、ほっこりする作り方動画になっています。
ご近所さんが親身になって教えてくれているような、そんな感覚になりますよ。

ペンチの使い方もしっかりレクチャーしてくれるので安心。
工程に関する必要な情報はきちんと伝授してくれるので、初心者さんが間違えやすい点もカバーしてくれる動画となっています。
動画で使用されているCカンやペンチは今後も度々出てきますよ。

ハンドメイドに慣れてきて本格的なデザインのブレスレット作るようになると、必ず必要なものになります。
今のうちに使い方を覚えておくと今後ハンドメイド生活に役立つこと間違いなしです。
ぜひれちぇさんの動画を見て覚えておいてくださいね。
ゆるやかな時間をあなたに
手作りブレスレットは、作る前はハードルが高そうと思われがちですが、とても簡単に作れます。
れちぇさんの動画では、その中でも特にシンプルな工程で作れるものを紹介しています。

初心者さんやぶきっちょさんでも気楽な気持ちで取り掛かれますね。
まるで世間話をしているような口調のれちぇさんを見ながら過ごす動画。
慌ただしい日常からちょっと離れられ、ゆるりとした気持ちを取り戻すにはもってこいですよ。
今回は、れちぇ広島手芸雑貨店handmadeから揺れる大人可愛いブレスレットの魅力をご紹介しました。
- 自分の好きな色や形で作ることができる
- 材料を選ぶところからワクワクできる
- 世界に1つだけのブレスレットが作れる
上手に作れるようになったら、親しい人へのプレゼントにもぴったりです。
この記事を読んで「揺れるブレスレットを作ってみたいな」と感じた方は、動画で作り方をチェックしてみてくださいね。
難しい工程一切なしの初心者さんにおすすめの動画です。