アクセサリーパーツの専門店の【貴和製作所】のアクセサリーレシピ集Kiwa ReciPe(登録者数9.22万人)から、今回はクリスタルジュエリーオイルで作るハーバリウムネックレスの作り方の動画を紹介します。
オイルの中で揺らめくお花がとってもかわいいハーバリウムネックレス。作り方もとても簡単なので、初心者の方もハンドメイドに挑戦しやすいですよ。
今回の動画、なんと再生時間がたった【58秒】なんです。
驚きの短さですが、58秒の中にポイントやテクニックがしっかりと紹介されているので、ぜひ何度も見返してみてください。
完成品の紹介

ガラスボールの中に入れるお花や付けているチャームで、雰囲気が違ったハーバリウムネックレスになるのが魅力的。
クリスタルジェリーオイルをいれることで、ガラスボールの中でお花が揺らめきます。
ガラスボールが傾かないように、ガラスボールの底を練り消しで固定してから作業をはじめるのがオススメです。
ガラスボールの中に入れるのはこちらのお花

今回の動画では、こちらのパープル・ブルー系のお花をガラスボールの中に閉じ込めていきます。
お花の種類を変えたり、色味を変えるなど、お好みのパーツをガラスボールに閉じ込めてアレンジを楽しんでみてくださいね。ビーズを入れるのもよいですね。
使う材料の詳細は、動画の備考欄に記載してくれていますので、そちらも確認してみてください。
クリスタルジュエリーオイルをいれていく

紹介しているクリスタルジュエリーオイルは、ヘアオイルなどにも使用される、安全性が高い特殊シリコーン素材のものです。塗料を使用したフラワーパーツでも色落ちしづらいオイルになっています。
クリスタルジュエリーオイルをガラスボールの9分目まで入れていきますが、このときにガラスボールのふちにオイルが付かないように注意が必要です。
皿カンにレジンを塗り硬化させ完全に密閉する

ガラスボールの皿カンに、レジンを塗って硬化させていきます。
内側からも、外側からもレジンを塗り固めることで、クリスタルジュエリーオイルの漏れを防ぐことができますよ。爪楊枝を使うのがポイントです。動画でレジンの塗り方を紹介していますので、参考にしてください。
お花のチャームをとりつける

オイル漏れがないか確認ができたガラスボールに、お花のチャームを取り付けていきます。チャームを付け紐を通せば、ハーバリウムネックレスの完成です。
今回の動画で使用しているチャームボタニカル5弁花は、貴和製作所のショップで購入することができますよ。貴和製作所には、さまざまな種類のチャームがありますので、 お好みのものを使用してみてくださいね。
おわりに
今回は、クリスタルジュエリーオイルで作るハーバリウムネックレスの作り方の動画を紹介しました。オイルの中で揺らめくお花がとってもかわいいハーバリウムネックレス。
作り方はとても簡単で、58秒の作り方の動画を見れば誰でも作ることができますよ。お好みのパーツを使って、あなただけの特別なハーバリウムネックレスを作ってみてくださいね。
Kiwa ReciPeでは他にもたくさんのハンドメイド作品の作り方の動画を紹介してくれています。その多くが短い動画ですが、どれも短い時間の中にたくさんのアイデアやポイントが詰まった動画になっています。
作るのが難しそうに感じてしまうハンドメイド作品も、Kiwa ReciPeの動画をみれば「作ってみようかな?」という気持ちなってしまいますよ。
興味を持った方は、ぜひKiwa ReciPeの動画をチェックしてみてくださいね。