赤ちゃんの授乳・抱っこ時に使える「授乳腕まくら」の作り方を学ぼう

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「* Baby&Kids * Handmade」(登録者数31万人)よりご紹介します。

今回ご紹介する動画は、赤ちゃんの授乳や抱っこ時に使える、授乳用腕まくらの作り方を解説しています。

リバーシブルで使える、もくもく雲のデザインがとてもキュートですよ。

腕まくらの特徴

作り方はとてもシンプルなので、ハンドメイド初心者の方にもおすすめです。

作る工程の中には、ゴムを通す作業と真ん中をへこます作業があるのが特徴的。

腕まくらの特徴
  • 腕まくらにゴムをつけていて腕を通せるようになっている
  • 腕につけると赤ちゃんの頭をしっかり支えられる
  • 腕まくらのセンターをへこましているので、赤ちゃんの頭を丸く守ることができる
平安きりん

使いやすさと安全性抜群の腕まくらですよ。

赤ちゃんがいる家庭でとても便利な授乳用腕まくら、ぜひ動画を参考に作ってみてくださいね。

型紙・2枚の布を準備しよう

まず始めに、型紙を自分で作っていきます。

A4のコピー用紙があれば簡単に作れるのである方は準備しましょう。

コピー用紙がない方は、横30㎝・縦20㎝の紙であれば問題ありません。

動画の見どころ

雲の形になるように型紙を作る方法を詳しく解説

動画を参考にして型紙を作ってくださいね。

型紙ができたら、表地・裏地の布に書き写して、1㎝外側をカットしたら、布は完成です。

ここまでの工程は、慣れている方はすぐにできますよ。

ゴムを通すときのコツ

ゴムは途中でねじれないように、真っ直ぐ通してください。
出典 : YouTube

続いて、腕を通すゴムの部分を作っていきます。

動画では以下の内容をもとに、ゴムを通すときのコツを詳しく解説しています。

ゴムを通すときのコツを解説
  • 必要なゴムの幅・長さ
  • ゴムの周りに使う布のサイズ
  • 布を縫い合わせるときのコツ
  • 縫い合わせた布を綺麗に裏返す方法
  • ゴムの通し方

動画を参考にしながらゴムを通してみてくださいね。

ゴムを通し終わったら、布の端を縫い合わせて完成です。

布を縫い合わせよう

ゴムの部分が完成したら、表地・裏地の2枚の布と、2本のゴムを縫い合わせていきます。

2本のゴムを置く位置に少し戸惑う方がいるかもしれません。

動画の見どころ

正しいゴムの位置を丁寧に紹介

動画を参考にして、ゴムの位置を確定させて布を固定しましょう。

平安きりん

縫い合わせるときは、返し口を開けて縫うのを忘れずに行いましょう。

縫い終わったら布を裏返す必要がありますが、裏返す前に一手間加えると、綺麗に裏返すことができますよ。

その工程とは、動画をぜひチェックしてみてくださいね。

真ん中に窪みを入れるときのコツ

くぼみの場所ですが、大体下から4㎝暗いのところからスタートします。
出典 : YouTube

赤ちゃんの頭の部分の支えとなる窪みは、今回の腕まくら作りの大きなポイントです。

動画の見どころ

くぼみを作る場所について解説

まずは動画を参考に、くぼみを作る場所を確定させてくださいね。

続いて、消えるペンなどを使って円を書いて、ミシンで縫うと、くぼみ部分のスペースができますよ。

その際には、わたを入れる部分を開けて縫うようにしましょう。

わたを入れて完成

今回は腕まくらの中に、手芸用のわたを入れていきます。
お好みの厚さになるまでわたを入れてください。
出典 : YouTube

くぼみを入れる部分が完成したら、最後にわたを入れて完成です。

わたを入れるときには、以下のようなポイントがあります。

わたを入れるときのポイント
  • 手芸用のわたを活用
  • くぼみのある真ん中部分にはわたを薄めに入れて、それ以外の部分はしっかり入れる
  • 真ん中部分にわたが入ったら、残りの箇所をミシンで縫って閉じましょう
  • わたは均等にしっかり入れると◎
  • わたを入れた箇所をまつり縫いで閉じる

動画ではさらに詳しく解説しているので、参考にしながらわたを入れてくださいね。

授乳腕まくら作りにトライしよう

以上が動画の紹介になります。

実際に腕を通すと、腕の部分に赤ちゃんの頭がくるので、赤ちゃんの頭をしっかり支えられそうです。

赤ちゃんは汗をかきやすいので、洗濯ができるのも嬉しいですね。

安全性・使いやすさ抜群の授乳腕まくら。

作り方に興味がある方は、ぜひ動画をチェックして作ってみてくださいね。