【裁縫初心者におすすめ】コの字まつりの縫い方と始末のやり方

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「nunocoto」(登録者数1.03万人)よりご紹介します。

「nunocoto」 は、ベビー用品の作り方や、縫いものの基礎を教える動画を手がけ、大人気のチャンネルです。

今回の動画では、裁縫初心者必見の「コの字まつり」の縫い方について、わかりやすく解説しています。

まずは、動画をチェックしてみてくださいね。

コの字まつりとは

布に針を通すところです。手元がアップされ、見やすいアングルです。
出典 : YouTube

ソーイングを始めてみると、縫い方の種類がたくさんあって、覚えることが多いと感じるかもしれません。

でも、焦らず一歩ずつ、ゆったりとした気持ちでトライしましょう。

コツコツ続けていけば、いつの間にかお裁縫マスターになれているはずです。

平安きりん

今回解説している「コの字まつり」は初心者必見の縫い方です。

そもそも、まつり縫いとはどういうものなのでしょうか。

まつり縫いにはいくつかの種類があります。

まつり縫いの種類
  • 基本のまつり縫い(スカートやパンツの裾上げに)
  • たてまつり(アップリケやゼッケンの縫い付けに)
  • コの字まつり(返し口を閉じるのに)
  • 奥まつり(より丁寧な、スカートやパンツの裾上げに)
  • 奥たてまつり(ハワイアンキルトなど、より縫い目を目立たせずに仕上げ
    たいときに)

こんなにたくさんのまつり縫いがあるとは驚きますよね。

裁縫初心者

使いどころに合わせて、最適なまつり縫いを選ぶということですね。

平安きりん

なかでも「コの字まつり」は、ぬいぐるみやクッションなど、二枚の布を縫い合わせ、返し口をとじる際に使うテクニックです。

それぞれのシーンで、実際に使ってみることで、縫い方もグッと覚えやすくなりますよ。

上達のため、ぜひ積極的に使っていきましょう。

裁縫初心者

布の折り山に「コの字」状に糸を通すから、「コの字まつり」なのですね。

由来が分かると覚えるのも早いかもしれません。

では、実際にどのように針を運べばいいのか、学んでみましょう。

ぜひ、ていねいで分かりやすいこちらの動画を参考にしてみてください。

縫い方や最後の始末が見やすい

引き続き、縫い進めています。
出典 : YouTube

実際に針を通す場面で、見やすいように工夫されているので、裁縫初心者の方にもおすすめです。

こちらの動画の見やすいポイントは以下の通りです。

見やすいポイント
  • 鮮明な手元アップの映像
  • 背景の工夫
  • 布と糸の色の工夫

詳細については、動画で確認してみましょう。

平安きりん

手元をアップにしてくれていること、背景の工夫などで、糸をどのように渡すのかも非常に見やすくなっています。

コの字まつりをうまく仕上げるコツも動画内で紹介していますよ。

さらに、初心者の方が迷いがちな「縫い終わりの始末」もわかりやすいですね。

裁縫初心者

なるほど、このようにすると表から糸が見えないように美しく仕上げられるのですね。

きれいな仕上がりを見ていると、なんだか試してみたくなってきますよね。

ぜひ、ゆっくりと動画を観ながらチャレンジしてみてくださいね。

縫いものの基礎シリーズの1つ

コの字まつりの縫い目を見せています。
出典 : YouTube

この動画は、コの字まつりだけにフォーカスして紹介しているので、長さも短く、参考にしやすいですよね。

裁縫初心者

情報が整理されていて、シンプルなのがうれしいです。

1分間の動画だけあって、あっという間に終わってしまうので、繰り返し見てテクニックをモノにしてくださいね。

nunocotoチャンネルでは

「縫いものの基礎シリーズ」として数々の動画をアップしています。

そのほかの種類のまつり縫いのやり方や、基本の縫い方について知りたい方は必見です。

本動画の概要欄をご参照くださいね。

きっとそのわかりやすさに驚かれると思います。

裁縫初心者

おしゃれな雰囲気なのも、なんだかやる気が出て嬉しいですよね。

返し口を閉じるための基本の縫い方

ベビー用品の作り方や縫いものの基礎を学べる「nunocoto」から、コの字まつりの縫い方についての動画をご紹介しました。

裁縫初心者

裁縫初心者にとって、こうして縫いものの基礎を動画で学べるのは助かりますよね。

先生がそばにいてくれるような安心感がありますよね。

平安きりん

「知りたいと思った時にすぐわかる」ことこそ上達のカギかもしれません。

奥深い縫いものの世界、焦らず少しずつ身につけていきましょう。

着実に進めていけば、チャンネル内で紹介しているような素敵な作品も、「お手のもの」なレベルになれるかもしれません。

この記事を読んで「コの字まつり」を試してみたくなった方は、ぜひ動画をご覧ください。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。