【お風呂の排水溝を泡で撃退】花王のカビハイターを使ってみた感想

動画のサムネイル画像。
出典 YouTube

「掃除塾のミナミさん」(登録者数2.7万人)よりご紹介します。

今回ご紹介するのは、花王の「カビハイター排水溝スッキリ」を使って、お風呂の排水溝掃除をする動画です。

こんな方におすすめ
  • お風呂の排水溝をどうのように掃除したらいいか分からない
  • おすすめの排水溝掃除用品が知りたい

「カビハイター排水溝スッキリ」とは?

掃除塾のミナミさんが、新品のカビハイター排水溝スッキリを手に持ち、紹介している画像。
出典 YouTube

この動画では、面倒くさい排水溝掃除に使える商品「カビハイター排水溝スッキリ」の商品を紹介しています。

実際に使ってみた感想も詳しくまとめられていますよ。

排水溝スッキリの成分紹介

花王から販売されている「カビハイター排水溝スッキリ」の中身は、粉が入った袋が3袋入っています。

袋に入っている粉を排水溝の周りに撒いて、お湯をかけるだけでキレイになるという商品です。

ヌメヌメした排水溝を手で直接触れることなく掃除できるのは、嬉しいですよね。

粉の成分
  • 塩素化イソシアヌル酸
  • 発泡剤
  • 界面活性剤
  • 安定化剤
  • 増粘剤

塩素化イソシアヌル酸が水に溶けて、次亜塩素酸が発生します。

その漂白作用によって、「除菌・消臭」「カビ・滑り除去」ができるそうです。

「カビハイター排水溝スッキリ」の大きな特徴は「」ですよ。

有機酸と炭酸塩の中和から二酸化炭素が発生して、ブクブクと泡ができます。

この泡によって、さらに汚れが落ちやすい工夫となっていますよ。

実際に使ってみた

お風呂場の排水溝の蓋の裏側と、排水溝の中の部分のピンク汚れを写している画像。
出典 YouTube

この動画では、実際に「カビハイター排水溝スッキリ」を使ってみて、その効果を検証しています。

3袋のうちの1袋を使って、どのように変化するか見てみましょう。

「カビハイター排水溝スッキリ」の使い方はとても簡単です。

使い方
  1. 袋を開けたら排水溝の周りに粉を半分ほど振りかける。
  2. 粉を放りかけ終えてからお湯を注ぐ。
  3. 5分くらい経つと泡の膨らみが止まるので、止まったら30分間待つ。
  4. 30分間放置したら、シャワーで泡を流す。
平安きりん

粉物なので、作業する際はマスクの着用をおすすめします。

次亜塩素酸が肌に直接触れると危険なので、なるべく離れてシャワーでしっかり流しましょう。

気になる結果は?

掃除塾のミナミさんが、カビハイター排水溝スッキリを使ってみた感想をまとめている画像。
出典 YouTube

ピンク汚れたちは、スポンジで擦らずに「カビハイター排水溝スッキリ」の力だけで落ちたのでしょうか?

本当に泡の力のみで落とせるなら、排水溝掃除が苦手な人は必須の商品ですね。

平安きりん

結果が気になる方は、実際に動画をご覧になって下さい。

作業する際の注意点も詳しく解説されているので、とても分かりやすい動画となっています。

今回紹介した「掃除塾のミナミさん」では、日々のお掃除を簡単にする情報が他にもたくさん発信されていますよ。

ぜひチャンネル登録して、動画をチェックしてみてくださいね。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。