【洋服の断捨離】2つの方法を学んでクローゼットをスッキリさせよう

「片付け生活」(登録者数3,770人)よりご紹介します。

今回見どころをお伝えするのは、キッキさんが洋服の断捨離について解説している動画です。

トランクひとつのモノで暮らすという書籍をもとに、キッキさんが洋服を減らすための見直し方法を2つ教えてくれています。

平安きりん

正しく断捨離し、洋服選びが楽しくなる毎日を送るために、ぜひこの動画を視聴してみて下さいね。

洋服の断捨離にはこんな悩みがある

キッキさんが話しているところ。
「洋服の数が多すぎて収納スペースがなくなってしまった」のテロップが表示されている。
出典 : YouTube

キッキさんは動画の冒頭で、洋服の断捨離で起こりうる悩みを4つ紹介しています。

洋服の断捨離に関する悩み 1つめ

洋服の数が多すぎて収納スペースがなくなってしまった。

捨てるのを躊躇していると、どんどん洋服が増えてしまい、必然的に収納スペースがなくなってしまいますよね。

洋服以外のものを収納する場所も減り、お部屋が散らかりやすくなる原因に繋がってしまうと思います。

洋服の断捨離に関する悩み 2つめ

洋服を捨てないといけないのは分かっているけど捨てられない。

いざ断捨離しようとしても、愛着がある洋服や、好きなブランドの洋服は手放すのを躊躇してしまうのではないでしょうか。

断捨離したくてもできないと、心もモヤモヤしてしまいますよね。

3つめと4つめの悩みは、ぜひ動画で確認してみて下さい。1つめ・2つめと同様、共感できる悩みが紹介されていますよ。

洋服を減らすための見直し方法 1つめ

キッキさんが話しているところ。
「捨てる基準を持つ」のテロップが表示されている。
出典 : YouTube

洋服の断捨離に関する悩みについて確認できたら、洋服を減らすための方法を2つ学んでいきましょう。

まず1つめは、捨てる基準を持つことです。洋服を捨てる基準を聞かれても、答えるのは難しいですよね。

基準をしっかり理解することができたら、洋服をスムーズに断捨離することができると思います。

キッキさんは、トランクひとつのモノで暮らすの中で解説されている、服を捨てる5つの理由を伝えてくれていますよ。

テロップで表示されているので、ぜひ動画を一時停止してメモしましょう。

洋服を捨てるための見直し方法 2つめ

キッキさんが話しているところ。
「持っている洋服のリストを作る」のテロップが表示されている。
出典 : YouTube

2つめは、持っている服のリストを作ることです。この方法はなかなか思いつきませんよね。

平安きりん

こちらも、トランクひとつのモノで暮らすに書いてあり、キッキさんご自身も実際にやってみたそうです。

リストを作って感じたことも、動画の中でお話しされているので、ぜひ聞いてみましょう。

さらに、洋服の管理ができるとどんなメリットがあるのかも2つ解説されています。

メリットが分かると、持っている服のリストを作るモチベーションも高まるので、要チェックですよ。

洋服のリストを作ってみよう

キッキさんが、自宅のクローゼットで話しているところ。
出典 : YouTube

動画の後半からは、キッキさんが持っている洋服のリストを作っているところを観ることができます。

より簡単にリストを作る方法も教えてくれていますよ。ぜひ動画を観ながら、キッキさんと一緒にリスト作りをしてみて下さいね。

片付け生活について

動画の内容

片付けお母さんと息子のキッキさんが、生活をより心地よくするために役立つ、片付けに関する様々な動画を配信しています。

片付けお母さんは、整理収納アドバイザー1級と、2級認定講師の資格を持っています。

平安きりん

60代からYouTubeを始め、片付けることの魅力を多くの人に伝え続けています。

息子のキッキさんは、大学院生です。片付け生活の動画の編集を担当しています。

お母さんが片付けを通して活躍する姿に刺激を受け、キッキさんも整理収納アドバイザー1級を取得したそうです。

親子で協力してYouTuberとして活動している姿は、とてもほっこりしますよね。

断捨離の悩みを解決し、洋服選びを楽しもう

洋服の断捨離をするときには、たくさんの悩みが出てきてしまいます。

平安きりん

この動画では、悩みの解決策となる、洋服を捨てる際に見直すべきポイントを2つ学ぶことができますよ。

洋服の断捨離に関する悩みを解決し、毎日の洋服選びを楽しみたいという方は、ぜひ視聴してみて下さいね。