「片づけ生活」(登録者数3,820人)よりご紹介します。
今回紹介する動画はIKEAのワゴンを使った食器の収納に関する動画です。
IKEAのワゴン限定の収納動画になりますが、IKEAが好きな人にはたまらない動画となっています。
収納好きの方やIKEA好きの方は動画をチェックして、キッチン周りを綺麗にしちゃいましょう。
IKEAのワゴンを有効活用できる動画
IKEAのワゴンに対する解説も最初にあり、サイズ感の違いについても解説してくれています。
下にキャスターがついている点に注目しつつ、食事の時に使う食器の収納に向いているとのお話でした。
楽に移動できるのはいいですよね。食器棚にいちいち取りに行く手間が省けて便利そうです。
移動できるという最大の長所と適度な収納幅になっている点を活かした食器収納動画になっています。
IKEAのワゴンや他の店でワゴンを買える人にとって、とても参考になるはずですよ。
炊飯器を含めて収納できるのがポイント
動画で便利だなと感じたのは炊飯器を収納できることです。キャスター付きで移動できるので、かなり便利に見えます。
おかわりする時も移動する手間が省けますよね。ワゴンで食器棚ごと移動できる特性が十分生きた形です。
炊飯器の横に茶碗を置くこともできますし、ご飯の準備がはかどりそうです。スムーズご飯を食べることができますね。
また、食器も炊飯器のすぐ下にあるので、移動の手間がかなり省ける設計です。調味料も収納されています。
- 食事の準備が最小限の労力でできるよう工夫されている
- IKEAのワゴンについてわかりやすい
- 食器の収納で大事なポイント
IKEAのワゴンを使った収納になっていますが、同じような商品があれば、応用することもできます。
食事の時の便利さを追求した収納になっていて、勉強になることがとても多いなと感じました。
細かい収納テクニックも紹介されている
食器収納の細かいポイントも動画内では解説されています。工夫せずに収納すると、不便な点も出てきてしまうんですよね。
動画では食器を置く時に音が鳴りにくいようにする工夫も説明されていて、収納後の生活もかなり便利です。
利便性を高めることができるので、細かい注意点もしっかり押さえながら収納していくといい収納ができます。
全てテロップで説明してくれていますし、手順は動画を見ればわかりますので、とても真似しやすいですよ。
こんなに工夫して片付けたことがこれまでなかったです。食器の収納に関してとても参考になります。
動画の後半部分ではなぜこのような収納にしたのかも説明してくれているので、とてもわかりやすいです。
1つ1つの置き場所に明確な意図があり、かなり細かく計算されていることがわかります。
- 調味料の置き方と置く場所
- 炊飯器周りの配置
- ワゴンに乗せた食器の種類
食器棚の配置を細かく観察していくと、役立つポイントがたくさん見えてくるはずです。
もしIKEAに行く機会があったら、ワゴンを買って、同じように収納してみるのもいいのではないでしょうか?
ワゴンを使った収納動画が他にもある
IKEAのワゴンを使った収納はキッチンだけではありません。他の場所にも応用している動画も。
家中ワゴンだらけになってしまうんじゃないかというのはオーバーかもしれませんが、机周りもワゴンで収納されています。
ワゴンは本当に使い勝手がいいですね。私もやってみようかしら。いい感じで収納できそうです。
かなりコンパクトに収納できるかつ移動式のワゴンに収納できるのがこの動画のメリット。生活の便利さが格段に上がります。
移動する手間がだいぶ省ける収納方法になっているので、収納する時はぜひワゴンの活用を考えてみてください。
また、この動画は収納エクササイズと題して、短時間で収納ができる動画になっています。
このように短時間でできる収納動画がたくさんあるので、順番に動画を見ていくだけで部屋が片付いていきます。
家の中が汚いなと感じる方はいろんな動画を見て、部屋を綺麗に片付けていきましょう。
IKEA以外のワゴンでも応用できる
ワゴンはIKEA以外でも見かけるようになってきたので、同じような方法で食器を収納することができます。
炊飯器を動かせるのがとても便利で、食事をする時の便利さが格段に上がるのがメリットです。
部屋が綺麗に片付くのと、食事の準備の手間がなくなるので、一石二鳥。挑戦してみたくなる収納ですね。
無駄な移動をなくすことを意識して、収納すれば、利便性のあるワゴン収納が完成します。
食器の片付けで苦労されている方は動画を参考にして、片付けに挑戦してみてくださいね。
(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。