「M&M Hand Made House」(登録者数4.64万人)よりご紹介します。
今回はハギレをランダムなパッチワークで組み合わせたラウンドポーチの作り方動画のご紹介です。
M&M Hand Made Houseの動画は、一見複雑そうに見える作り方が非常に簡潔でわかりやすく解説されています。
余ったハギレがもったいなくて捨てられない…という方もそうでない方も、可愛いラウンドポーチを作ってみませんか。
まずは適量のハギレを準備
今回の動画の作り方パートで、まず最初に登場するのが以上のカット。
ポーチは、M&M Hand Made Houseの投稿者さんの自宅に本当に眠っていたハギレたちが使われています。
このチャンネルが好きな方の中には「なんとなく見覚えがある…」と感じてしまう生地が紛れているかもしれません。
このように、ラウンドポーチの平面部分は本当に余ったハギレを使うことでできてしまうのです。
もちろん「ハギレなんて余ってない…」「こんなお気に入りの布で作りたい」という場合は、別途用意するのもおすすめです。
布の色や柄を活かして、おしゃれで可愛いラウンドポーチを作り上げましょう。
パッチワーク作りがわかりやすい
「ランダム」って一見寸法を考えずにラフに作れるように見えて、実際には組み合わせ方に悩んでしまう方も多いですよね。
中には「直線だけで形も均一な格子状の方が簡単そう」と思う方もいるかもしれません。
しかし、こちらの動画では「ハギレの形に沿ったパッチワークパーツを作る→組み合わせる」という流れで作り上げます。
各パーツを作るため、動画ではハギレの形にカットした接着芯を合わせ、芯を包み込むことで曲線パーツを準備していますよ。
この「接着芯を包み込む作業」はぜひ動画でご覧ください。
簡単・鮮やかに丸みのあるパーツを作り上げていく作業は、見ていてもとてもキレイで思わず「やってみたい」と思ってしまいますよ。
気になるスキマはハートでカバー
ランダムなパッチワークを作る上で重要なのが配置です。
しかし、ランダムに作り上げたパーツたちだからこそ、難点もあります。
例えば、多少の調整はできてもスキマができて円をキレイに埋められない場合もありますよね。
今回の動画も小さなスキマができて、円形の軸となる白い芯が見えてしまう部分があります。
ですが、そのスキマもハート型のパッチワークで可愛くカバー。
あえて他の布とは異なるカラーリングのものを使うことで、さりげないハートがより引き立ちます。
もちろんハートではなく、ダイヤや星型にカットして取り入れるのもおすすめです。
あえて異素材の布やパーツを使ってアクセントを加えるのも良いですね。
ハギレの形に合わせて、可愛いパッチワークを作り上げましょう。
パッチワークは自由自在
今回のポーチの主役はハギレ。ですが、とても余っていたハギレとは思えないクオリティの高さですよね。
また華やかな作品とシンプルでわかりやすい動画構成から、この動画は海外ファンからも愛されています。
コメントにも必ず目を通し、丁寧に返答してくれているので作っていて聞きたいことがあったら、コメント欄も要チェックですね。
またM&M Hand Made Houseのハギレを使ったパッチワーク企画は、この他にも多く投稿されています。
ぜひほかの動画も合わせて参考にしてみてください。
今回はハギレを使ったランダムパッチワークのラウンドポーチの作り方動画の魅力をお伝えしました。
パッチワークによってハギレを有効活用できれば、ハンドメイドがさらに楽しくなりますよね。
ポーチは形を変えたりポシェットにしたりとアレンジも自由自在です。
この記事を読んで「パッチワークに挑戦してみたい」と思った方は、ぜひ動画で作り方をチェックしてみてくださいね。
(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。