【作家1年目の活動を振り返り】やって良かった事・イマイチだった事

「kana-buhi ハンドメイド」(登録者数4,590人)よりご紹介します。

まだハンドメイドを始めて間もない作家さんが、活動をしながら過ごした1年についてお話ししている動画です。

初心者作家さんにとっては、共感できる内容が詰まった動画だと思いますよ。

動画では、売れるコツについても分かりやすく解説しているので、ぜひご覧になってみてくださいね。

作家1年目の活動を振り返る

知ってもらうことの重要性について話している様子。カメラにはブルーのチェコビーズを収納している様子が映っている。
出典 : YouTube

2020年5月から作家活動をスタートしたkana-buhiさん。何もわからないまま、最初に登録したのがminneだそうです。

「出品してすぐに売れたらどうしよう」と、ドキドキしていたという初々しいエピソードもお話しされています。

しかし、いざ出品してみたら全然アクセスがなく、購入もされないという初心者によくある展開に。

有名なハンドメイドマーケットに出品したからといって、自然にアクセスが集まるわけではないんですね。

まだ知名度もない新人作家は、出品しても見つけてもらうことすら難しいのが現状です。

この経験から、まずは自分の作品を『知ってもらう』ことが重要だと気付いたkana-buhiさん。

『売ること』よりも『知ってもらう』ということに重点を置いて活動を開始します。

SNSを活用する

kana-buhiさんは、作家活動をスタートしたばかりの5月にInstagramも開設して、商品の宣伝を始めました。

普通は「まだ始めたばかりだから」とアクションを起こさず、様子を見る方がほとんどだと思います。

ところが、販売してすぐにInstagramの開設も行ったkana-buhiさんには、ネット販売のセンスがあるように感じますよね。

すぐに次の行動を起こすスピード感に驚きました。

今回の動画は、まだハンドメイド活動を始めて間もないという方にとって、とくに共感のできる内容だと思います。

kana-buhiさんの行動には、参考になる部分もたくさんありそうなので、詳しい内容は、ぜひ動画をご確認くださいね。

ハンドメイド作品が売れるコツ

ハンドメイドで作ったピアス、ヘアゴムを身につけている写真が画面に映っている。画面右下には売れるためのポイントが文字で表示されている。
出典 : YouTube

今回の動画では、1年目の作家活動について振り返り、下記の2つの項目についてお話しされています。

2つの項目
  • 売れるために大切なこと
  • やって良かったこと3つ、イマイチだったこと3つ

やって良かったことの1つには、YouTube活動も入っています。

YouTubeを始めたころは、minneと同じように全然アクセスがなく悩んだこともあったそうです。

平安きりん

現在では、コメントをする視聴者さんもたくさんいるチャンネルに成長していますよ。

やって良かった&イマイチだったことのお話しの中に、今後のハンドメイド活動に役立つ情報があるかもしれません。

気になる方は、ぜひ動画をチェックしてみてくださいね。

Instagramからの購入者も

SNS活用法について話している。画面には未開封のチェコビーズを開封しようとしているところの様子が映っている。
出典 : YouTube

5月にInstagramも始めたkana-buhiさんは、フォロワー1000人を目指し、毎日投稿を行っていたそうです。

毎日コツコツ投稿を行うことで、Instagramを見てminneから商品を購入してくださる方も現れ始めたんだとか。

SNSでの交流も

直接DMから購入のメッセージを送ってくれるお客様もいたそうです。

お客様に直接声をかけていただけるなんて、 kana-buhiさんにとって、とても嬉しい経験になったのではないでしょうか。

SNSに苦手意識がある方は、kana-buhiさんのお話しを聞くことで、SNSの宣伝効果に積極的になれるかもしれませんね。

マーケットへの出品作業に力を入れるだけではダメなの?

作品をたくさんアップすることで見てくれる方が増えることもありますが、できればSNSを活用した方が集客は早そうです。

kana-buhiさんがどんな風にInstagramを活用しているのか知りたい方は、動画をチェックしてみてくださいね。

1年の活動で学んだこと

初期は『ハンドメイド 売れない』とGoogleで検索することもあったというkana-buhiさん。

毎日minneのアクセス数を見ながら写真や説明文など、改善するべきところがないか確認していたそうです。

そのなかで、誰にも知られていないということが売れない原因に繋がっていると気が付きました。

地道な行動が実を結ぶ

「集客して、コミュニケーションをとって、そこで好みの商品があればお客様は買ってくれる」と動画内でお話しされています。

ハンドメイド活動を始めたばかりで売れなくて悩んでいる場合は、今回の動画を見ると参考になることが詰まっていますよ。

ビーズを収納する映像がメインになっていますので、作業音に癒されたいという方にもおすすめの動画です。ぜひ、ご覧ください。