【こだわり光る】海の町で出会う世界のシンプルアクセサリー

世界で買い付けたアクセサリーを販売されている、「市川真弓」さんのショップについてご紹介です。

市川さんのショップ「abask design」のロゴ画像。白い背景に黒いアルファベットを用いたシンプルなデザイン。
出典 <a href="https://handmade-ch.jp/database/detail-10012">ハンドメイド作家データベース</a>

愛知県にお住いの市川真弓さんは、自身が目利きして買い付けた世界のシンプルなアクセサリーを販売しています。

店舗でもネットショップでも購入可能なアクセサリーを、厳選してご紹介しましょう。

レトロなデザインリング

レトロな雰囲気を持つ小さなリングが、3つ並んでいる画像。上からラメを含んだ白、深いグリーン、乳白色の3つが並んでいる。
出典 <a href="https://handmade-ch.jp/database/detail-10012">ハンドメイド作家データベース</a>

どこか懐かしさを漂わせるこちらのリングは、ストーン部分がアクリル樹脂でできています。

なので天然石の風合いを持ちながらも、軽い着け心地が魅力の一つなんですよ。

平安きりん

小さめで主張も強くないので、お手持ちのリングと併せて着けるのもおすすめです。

均一でないリング部分は、指先を細く見せるのに一役買ってくれるのだそうです。

どんな装いにも似合う、万能なシンプルさを持ったリングといえるでしょう。

アシンメトリーなイヤリング

アシンメトリーなデザインのイヤリングが2対並んでいる画像。1対は白いプレートの上にディスプレイされており、色は琥珀色。もう1対はプレートの外に無造作に置かれ、マーブル模様の入った深いグリーンをしている。
出典 <a href="https://handmade-ch.jp/database/detail-10012">ハンドメイド作家データベース</a>

アシンメトリー(左右非対称)であることは、今やおしゃれには欠かせない要素の一つになりましたね。

琥珀や天然石を思わせるアクリルがはめ込まれた、左右異なった形のイヤリングはいかがでしょうか。

平安きりん

甘過ぎない雰囲気が、マニッシュコーデにもピッタリなんだそうですよ。

シックな色合いと落ち着いたデザインは、春や秋の装いに合いそうですね。

耳元からさり気なく、大人の女性を演出してくれるアクセサリーではないでしょうか。

留め具も個性的なネックレス

華奢なチェーンが特徴的な、パールのネックレスの画像。切りっ放しのコンクリートのような石の上にディスプレイされている。真珠は大粒のバロックパールを使用。
出典 <a href="https://handmade-ch.jp/database/detail-10012">ハンドメイド作家データベース</a>

シンプルな美しさといえば、パールは欠かせませんね。

華奢なチェーンの先にたった一粒付いたパールは、すっきりとした美しさを持ちながらも存在感はばっちりです。

留め具には、「マンテル」というパーツを使っています。

平安きりん

小さな棒を輪に引っ掛けるタイプの留め具なので、着脱がとても楽なのが特徴です。

急いでいる時にもパッとおしゃれを楽しめる、そんな便利なネックレスでもあるのです。

旅のついでに寄りたいセレクトショップ

市川さんが実店舗を開く町は、海の傍にある観光地の一角にあります。

新鮮な魚介類も味わえる土地でもあるので、旅行のついでにお店を覗いてみるのも楽しいかと思いますよ。

アクセサリーは、お値段もお手頃です。お店でもネットショップでも、お気に入りを探してみてくださいね。

市川さんが運営されているショップ

ショップへのリンクはこちらから→「abask design

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。