「* Baby&Kids * Handmade」(登録者数30.3万人)よりご紹介します。
今回は、裏地とマチが付いたフリルポーチの作り方についての動画です。
フリルが付いているので、持っているだけで女の子らしさがアップして可愛らしいポーチになっています。
それでは見どころについて紹介しましょう。
収納力のある可愛いポーチが作れる

今回作れるポーチは、両手に収まるくらいのサイズ感です。
小さいサイズではありますが、マチのおかげで収納力があるので使い道に困りません。
鞄の中で見失いがちなヘアゴムや指輪などの小物整理にぴったりですよ。
今回のポーチは収納力だけではなく、可愛さもポイントです。フリルが付いているので、シンプルな生地でも華やかさが出せますよ。

見本のポーチに使っている布も真似をしたくなる可愛さです。投稿者さんの素敵なセンスは、布選びの参考になりますよね。
ハギレで作れる手軽さが良い

今回はハギレで作れるポーチなので、材料集めが簡単にできます。完成サイズが小さいので、微妙に余ったハギレを活用しましょう。

ハギレなら家に余っているから嬉しい。材料を新しく買い揃える必要がないわね。

私はハギレも持っていないです。しかも近くに手芸用品専門店がないから、材料を準備できません。
ハギレは100均にも売っているのでご安心ください。手軽に買えるので、近くに手芸用品専門店がなくても大丈夫ですよ。
100均なら低価格で作れるので、コストを抑えたい人やミシン初心者にも嬉しいですよね。
ちなみに、今回の動画で必要な材料はこちらです。
- 表地(上)2枚
- 表地(底)1枚
- 裏地1枚
- フリル用の布1枚
- 12cmファスナー
- 接着芯
ファスナーなど、布ではない材料も含まれていますね。しかし今の100均は商品が充実しているので、揃えられますよ。

概要欄には材料のサイズなどについて書いてあるので、要チェックです。実際に使用した生地の厚さなど、具体的で参考になります。
説明が分かりやすいので初心者も安心

* Baby&Kids * Handmade の動画は、説明が丁寧なものばかりです。
今回の動画も、初心者でも作りやすくなるような工夫がたくさんされています。
ここからは、どのような工夫がされているのかお話ししましょう。
音声と字幕の両方で説明してくれる
作り方の説明は、基本的に音声です。優しい声でハキハキと話してくれるので、聞きとりやすいですよ。
説明する時には、なぜ返し縫いをしないのか等の理由もお話ししてくれます。

裁縫のテクニックについても学べるのは嬉しいですね。他の作品を作りたい時にも応用できるでしょう。
また、作り方の大切なポイントを字幕で確認できます。声が聞きとれなくても大丈夫ですよ。
途中で動画をストップして作業に専念したい時でも、一目で確認できるので安心ですね。
糸の色を変えていて分かりやすい

字幕だけではなく、糸の色を変えて説明してくれるという工夫もされています。
今回の動画ではフリルを作る箇所で、糸を変えてくれていますね。
視覚的に分かりやすいので、初めてフリル作りに挑戦する人でも安心です。難しそうと思っている人でも、簡単にできますよ。

再生スピードに変化をつけることで、メリハリのある動画になっているのも見どころの1つです。
- ミシンやアイロンをかけているところは早い
- ポイントの説明はゆっくり
スピードが違うので、見ていて飽きませんよ。ポイントに着目しやすいので、作り方に悩むことが少ないでしょう。
初心者の気持ちが分かるYouTuber

* Baby&Kids * Handmadeの投稿者自身、裁縫のプロではないそうです。
元々ハンドメイドが好きで、妊娠を期に子育てグッズをたくさん作るようになりました。
裁縫のプロではないからこそ、初心者にとって嬉しいポイントがたくさん詰まったチャンネルとなっています。

ミシンは直線縫いしかしたことがないわ。

マチやファスナーを付ける作業は難しそう。私にできるかしら。
ハンドメイド初心者にとっては、戸惑う部分がたくさんありますよね。
しかし、この動画はマチやファスナーの付け方などを毎回丁寧に説明してくれますよ。

ミシン初心者でも1つの動画を見るだけで完成させられます。マチの付け方などが分からなくて、他の動画を見る必要がありません。
完成品を動画の冒頭で紹介しているのも、初心者には嬉しいですね。ポーチの大きさや開き具合などを詳しく確認できますよ。
完成品を具体的にイメージしながら作れるので、作る楽しさをより感じられるでしょう。
好みのデザインや用途に合わせて選べる

* Baby&Kids * Handmadeでは、洋服やかばんなど日常的に使える物の作り方を紹介しています。
特に子ども向けのアイテムがたくさんあって、子育てをしている人に参考にしてほしい動画ばかりです。
子ども向けアイテムには、お弁当袋やレッスンバッグなどがありますよ。入園準備にもぴったりですね。

入園グッズで気になるのが、サイズやデザインでしょう。園によっては指定がある場合もありますよね。
そんな時でも * Baby&Kids * Handmadeの動画を参考にすれば安心です。
お弁当袋1つをとっても、裏地や切り替えの有無などが異なる動画を数種類アップしています。
自分の作りたいデザインや裁縫の慣れ具合に合わせて、作りたいものを選べますよ。
機能性ばっちりの可愛いポーチを作ろう
今回は、 可愛いポーチの作り方を解説している* Baby&Kids * Handmadeの動画を紹介しました。
見た目の可愛さだけでなく、しっかりとした作りのポーチなので日常使いしやすいですよ。

ファスナーの付け方やマチの作り方など、一見難しそうなところも丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心して作れます。
可愛いポーチが気になった人は、是非この動画を参考にして作ってみてくださいね。
裏地も付いていて、しっかりとした作りも嬉しいですね。