「ブライダルアクセサリーbijou holic」(登録者数778人)よりご紹介します。
今回ご紹介する動画には、アクセサリーをお客様へ発送する前の梱包の様子が収められています。
現在活躍中のハンドメイド作家さんが、どのように梱包を行っているのか知りたいという方にとって、必見の内容になっています。
特に、ハンドメイド販売初心者にとっては嬉しい内容となっているはず。動画が気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
ハンドメイド販売で大活躍の裁断機
動画は、サンキューカード作りからスタートします。
ショップカードや宛名ラベルなど、何かと紙類を使うことが多いハンドメイド販売。
裁断機があると、素早く綺麗に紙がカットできるので便利です。
現在使っている裁断機は、Amazonで購入したものだそうですが、以前はダイソーのものを使っていたそうですよ。
使っていた裁断機の切れが悪くなったという理由で、現在の物に買い替えたようです。
ということは、買い替えるまではダイソーの裁断機でも立派に機能していたということですよね。
まだ裁断機を持っていないという方は、ダイソーのものから試してみてはいかがでしょうか?
現在使っているダイソーの裁断機の使用感も動画で伝えられていますので、参考にしてみてくださいね。
お客様にも好評の素敵な梱包
リーフレットの裁断が終わったら、ダンボールの中に敷く不織布もカットします。
動画の投稿者さんは、アクセサリーをより魅力的に見せてくれそうな上品で淡い紫のカラーの不織布を紹介してくれました。
この不織布を使った現在の梱包は、お客様から「梱包が可愛かった」と、嬉しい感想をいただくこともあるんだとか。
この不織布を使った梱包の様子は、動画でチェックしてくださいね。
オーダー品の梱包作業ポイント
今回梱包していくのはオーダー品なので、どんなアクセサリーが登場するのかにも、ぜひ注目してみてください。
作業前に、アルコールスプレーで手を消毒している。
お客様にお送りするアクセサリーを直接触るので、作業前の消毒は必ず行いたいところ。
感染症が流行してからは気にされるお客様も多いと思いますので、徹底していきたいですね。
机に置いたまま使える、ポンプ型のアルコール消毒液があると、より便利かもしれませんよ。
台紙を作る
動画の投稿者さんの場合は、アクセサリー台紙も手作りしています。
目打ちを使ってアクセサリー台紙に穴を開けていますね。左右対称に穴を開けるのが難しそうです。
台紙に取り付けられていくアクセサリーは、どれも素敵なものばかりなので、ぜひ注目してみてください。
発送前の作品を磨く
商品の発送前には、アクセサリーの汚れを落とすように拭き、ピカピカにしています。
お手入れが難しそうな水晶を使ったティアラも、スワロフスキーの部分をしっかりと綺麗にしていましたよ。
発送用の箱に詰める
アクセサリーを個々にビニールの袋に入れたら、いよいよ発送用ダンボールを使った梱包作業に移ります。
箱の中に入れるアクセサリーの梱包は、白と紫で統一されていて素敵ですよ。
リーフレットや、サンキューカードが入っている。
梱包作業が1番気になるという方もいるのではないでしょうか?気になる中身の梱包は、ぜひ直接動画で確かめてみてくださいね。
ハンドメイドイベントの中止によって
2021年8月に、都内のイベントに出店する予定だったという動画の投稿者さん。
そのためのアクセサリーをたくさん作っていたそうですが、緊急事態宣言によって、期日未定の延期になってしまったんだとか。
近年では同じ理由で開催できないイベントも多く、お家時間を使ってハンドメイドの楽しさに気づく方が増えています。
ハンドメイド業界も活気がなくなってしまうかと思いきや、そうではなく、安心しました。
販売を行っている場合は、ライバルが増えたとも言えますが、ハンドメイドに興味を持つ方が増えるのは良いことですよね。
業界全体も活性化しますし、感染症が落ち着いたころにはイベントに足を運んでくださるお客様も増えそうです。
今回は残念でしたが、次のイベントの開催が楽しみですね。
美しいアクセサリーの数々
今回梱包を行ったのはオーダー品ということもあってか、どれもキラキラしていて美しいアクセサリーたちばかりでした。
ブライダルアクセサリーを作っている作家さんへのオーダーなので、結婚式に使われる予定でしょうか?
自分の作ったハンドメイド作品が幸せな場面で使われたら嬉しいですよね。
ぜひ、梱包されているアクセサリーがどんなものなのかチェックしながら動画を楽しんでみてください。
オーダー品を梱包している様子が確認できますよ。テロップでのお話しも多く、見ていて楽しい動画です。