【簡単バッグアレンジ】ファブリック調の刺繍で作る線画バッグ

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

「❤︎Tsubaki❤︎」(登録者数5.52万人)よりご紹介します。

今回は自分で自由にイラストを決められる刺繍バッグの作り方のご紹介です。

バッグはファブリック調のおしゃれな雰囲気も合わさり、普段使いはもちろん推しイベントの現地参戦にもぴったり。

推しをいつでもアピールできるバッグが欲しい方は、ぜひ推しのイラストや概念を選んで挑戦してみてください。

材料はほぼすべて100均で揃えられる

バッグの材料が100均で揃うことを伝える概要解説の画像
出典 : YouTube

バッグを作るのに必要な材料はとてもシンプル。

投稿者さんもほとんどの材料を100均で揃えたことを明言しています

基本的にはバッグに毛糸を使って線画を刺繍していくことになるので、それに必要な道具を用意していきましょう。

平安きりん

最初は刺繍しやすいように、綿や薄手のキャンパス地のバッグから挑戦していくのも良いですね。

アイボリーカラーの無地のバッグを選ぶと、ファブリック調の雰囲気がさらに引き立つのでおすすめです。

そして刺繍する上で重要なのが、刺繍する予定の線画です。

平安きりん

線画については実寸で、印刷・手書き問わずどちらでも準備できますよ。

手描きしたり、好みのイラストやデザインを組み合わせて配置したりと、好みに合わせて準備しましょう。

スマホでデータを作成して、それを印刷するのも良いですね。

線画を綺麗にバッグに写す工夫に注目

無地のバッグの上にカーボン紙・刺繍用イラストを描いた紙を重ねる画像
出典 : YouTube

バッグに刺繍を施す第一工程として、バッグに準備した線画を写す必要があります。

この写す作業はもちろん手作業でもできますが、最も簡単に・正確に写すのなら、カーボン紙を使うのがおすすめです。

平安きりん

ですがカーボン紙を使って複雑な線画を写す場合、描いている途中で線画がズレてしまわないか心配ですよね。

特にコピー用紙はすべりやすい素材なので、写し終わったと思ったら線画がズレて歪んでいるなんて悲劇も…。

そこで投稿者さんは、線画が1ミリたりともズレないようにさまざまな工夫を提案しています。

平安きりん

さらにバッグを複数作るためには線画を残しておくのが一番です。

そのため線画を描いた紙を汚さず、綺麗に写すための方法も今回の動画で採用されていますよ。

あとは刺繍枠をはめてひたすら刺繍

バッグに刺繍枠をはめて毛糸で刺繍を施していく画像
出典 : YouTube

線画を写し終えたら、あとは刺繍していくだけです。

今回の刺繍はバッグに刺繍枠をはめて刺繍針と毛糸を使って縫い付けていく、比較的オーソドックスなやり方です。

ポイントは直線であっても、1針で長い縫い目を作らないこと

平安きりん

バッグとして使用する以上は1針の縫い目は短くすることで、使っていて不便がないようにすることが大切です。

特に毛糸を刺繍している作業は1針ずつ丁寧に行わないと引っかかったり、うまく糸を引っ張れなくなったり。

一気に縫おうとするとキレイに仕上がらない恐れがあるので、慎重に刺繍していきましょう。

しかし、刺繍が徐々に出来上がっていく工程は作業していても楽しいもの。

平安きりん

毛糸で作られたモコモコの線画ができていく様子を、ぜひ目でも楽しんでみてくださいね。

コメントにもすべて返信してくれる

投稿者さんは動画のコメントで丁寧に補足説明を入れたり、動画に寄せられたコメントに対しても丁寧に回答されています。

感想や応援コメントに加え、質問にも丁寧に回答してくれるので気になることがあればぜひコメント欄も覗いてみてください

また、さらに使いやすく・おしゃれにするためのアドバイスもされているので、合わせて参考にしてみるのも良いですね。

平安きりん

また投稿者さんはほかにも推しをおしゃれにアピールできる小物やアクセサリーの作り方も紹介しています。

そちらも合わせてチェックしてみてください。

今回はファブリック調の刺繍トートバッグの作り方動画の魅力をお伝えしました。

100均の無地のバッグが刺繍を施すだけで簡単に大変身すれば、お出かけがさらに楽しくなりますよね。

平安きりん

もちろんバッグではなく、ポーチをはじめとした他の布アイテムにアレンジするのもおすすめです。

ぜひ自分だけのおしゃれな推しバッグを作って、普段使いやライブ・イベントなどに参戦する際に使ってみてください。

ハンドメイド作家様へ強い推奨です。