「Handmade SunMoon’s Sewing DIY」(登録者数5.16万人)よりご紹介します。
お気に入りのリップや、印鑑を持ち歩くのにかわいい小さなケースの作り方の紹介動画です。
それでは早速動画で作り方を確認していきましょう。
作り方
- 表地、裏地、タブにする生地
- 接着芯
- ファスナー
- ナスカン
各サイズは動画内で確認しましょう。
ナスカンがなくてもタブさえつけておけば、後ほどボールチェーンやホルダーを付けられます。
印鑑ケースにする場合は小さな朱肉をつけても便利そうですね。
表地には接着芯、裏地もつけてしっかりめの作りなので、アクセサリーケースなどとしても活用できそうです。
タブをつける
アイロンでしっかり折り目をつけて、ステッチをかけていきしょう。
方向を間違えないように気をつけてください。
ナスカンをつける場合はここで一緒につけます。
小さくて細かい作業が続きますが、頑張りましょう。
ファスナーをつける
ファスナーをつける前の処理の仕方から生地への付け方まで、ひとつひとつ丁寧に説明されています。
他の小物作りにも役に立ちますので、しっかり動画で学んでいきましょう。
ミシンのときの手元もしっかりアップで撮影されているので、参考になります。
ミシンの押さえをファスナー押さえに変えると縫い付けやすいですよ。
クリップを使って仮止めするのも細かい作業にはうってつけですね。
表地にファスナーをつけたら、裏地の向きにも気をつけながらファスナーと縫い合わせましょう。
表地と裏地を縫い合わせ、マチを取る
きれいな仕上がりになるようにポイントを押さえて、表地と裏地をクリップで仮止めしていきましょう。
縫うラインもしっかり動画内で説明があるので、気をつけてください。
小さいながらもしっかりとマチをつけることで、立体感がでて物の出し入れがしやすくなります。
できあがり
返し口から表に返して、返し口をまつりましょう。
返し口をまつるまえに、角まできちんときれいに整えてください。
裏地を表地の中に入れて、全体的に形を整えたら完成です。
小さなハギレの活用に
お気に入りの生地のハギレって、捨てられないですよね。
そんなハギレが大活躍するアイテムです。
生地の長さを変えて、小さなペンケースなどにも応用が効きます。
細かい作業に少し苦労するかもしれませんが、きっとお気に入りのアイテムに仕上がりますよ。
「Handmade SunMoon’s Sewing DIY」では、他にもハギレが大活躍するハンドメイド作品をたくさん紹介しております。
ぜひ他の動画もご覧になってみてください。