【出来上がっている服をお直し】型紙に写してさらに素敵な仕上がりへ

YouTube動画開始の写真
出典 : YouTube

「洋裁を自宅で学べる365回講座 ずぼらでもパリコレ作品が縫えるヒミツ」(登録者数3.65万人)よりご紹介します。

今回ご紹介する動画は、ワンピースのお直しをする為の型紙作りの動画です。

どのようにお直しをすると、さらに素敵なワンピースになるかの具体的なアドバイスがあるのも見どころの1つですよ。

ワンピースの紹介

お直し前のワンピースの写真
出典 : YouTube

動画でご紹介しているワンピースは、頭からかぶるタイプの大きめのものとなっています。

浴衣の生地を使用してあったり、ウエスト部分で柄が変わっていたりとオシャレなデザインとなっていますよ。

そんな素敵なワンピースをさらに素敵にする為に、投稿者はお直しをしていきます。

平安きりん

まち針が使えない所へ印を付ける方法や、まち針を付けたままの服の脱ぎ方など丁寧に説明していますよ。


具体的なアドバイスを用いてどこをどのように直せばよいか伝えているので、製作の参考にしましょう。

型紙に写す

型紙に写す前の写真
出典 : YouTube

まち針で仮止めをしたワンピースを型紙に写していきます。

投稿者は、中心で折りたたんで、型紙に写すように促していますよ。

手元をみせながら、生地の前後それぞれの中心を出すなど、型紙に写す為の様々なポイントを伝えているので参考にしてください。

型紙への写し方

ワンピースを型紙に写す写真
出典 : YouTube

投稿者は、型紙へ写す際は方眼紙など、縦と横がはっきり分かる用紙に写すことをオススメしています。

今回は直線が多いので、方眼紙だと写しやすいです。

曲線やデザインの凝っている物の場合は違ったやり方もあるので、場合によって変えていくといいですね。

型紙の解説

ハトロン紙に写した写真
出典 : YouTube

待ち針で印を付けたところを、型紙に写し、それをハトロン紙に写します。

型紙に写すと、生地の量の多さなどがさらに分かりやすく、目に見えて理解しやすいです。

投稿者は、お直しする部分を切ったり、鉛筆で分かりやすいように書いたりしていますよ。

平安きりん

動画を見ながら、説明を聞いた方が理解しやすいので、ぜひ動画をチェックしてみてください。

着る人のことを想って

投稿者は、終始どのようにお直しをすると、着る人が着やすいか、体形にフィットするかを考えながら製作を進めています。

着る人のことを想いながら、製作をすることで、よりよい作品になりますよ。

ぜひ、今回の動画を参考にこれからの作品に役立ててくださいね。