【ハンドメイド】型紙から作る丸い巾着、機能性抜群

動画のサムネイル画像。
出典 : YouTube
平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

主婦のミシン(登録者数9万2100人)が紹介している丸い巾着の作り方が簡単でハンドメイド初心者さんにすごくオススメです。工程も少ないですし、用意する材料も少なくて準備がとっても楽にできます。ミシンを買ってみたけど何を作ろうか悩んでいる方、ハギレを活用したい方にはぜひ観てほしい動画です。

動画内に登場する丸い巾着は実用性が優れていてとても使いやすく、ポーチとしてバッグの中に入れるもの良いですし、お子さんがいる方給食用や体操着入れとして使うこともできます。見た目のデザインもひと工夫あるので、仕上がりも凝って見えるような素敵な巾着に仕上がりますよ。

型紙から作れる

型紙の作り方も紹介されています。
出典:YouTube

主婦のミシンさんの動画で紹介された丸い巾着は実際に作るところからではなく、型紙作りから始まります。通常であれば洋裁をするとなった場合、型紙を購入するのが一般的です。しかし、この巾着は自分で型紙を作ることから始まるので、慣れてきたらサイズを変更することも可能ですし、保管しておけば同じ巾着を何度も作ることができます。失くしたとしても自分で作れるので安心です。

型紙作りで必要なものはコピー用紙、コンパス、ハサミのたった3点で、どれも家にあるものなので、どんな人でも型紙を作ることができます。家で作れるなら手軽ですし、出費も減らすことができて一石二鳥です。この型紙作り自体もすごく簡単で、数分で作ることができます。型紙を作る工程は主婦のミシンさんの動画で詳しく紹介されていますので、気になった方はぜひ観てみてください。

切り返しありのデザイン

切り返しを作ることで様々な利点があります。
出典:YouTube

主婦のミシンさんの動画で登場する丸い巾着には表地に2種類の布が使用されており、切り替えしのデザインが付いています。この切り替えしを作るというひと手間を加えるだけで、ぐっと可愛い作品になります。さらに使う布の柄や色の組合せを変えたり、柄と柄に挑戦してみたりと、自分のアレンジも楽しめるのが大きな魅力です。切り替え部分を増やしてパッチワーク風にしてみても可愛いと思います。切り返しが少し面倒な方は切り替えしをしないというやり方もあるので、自分の気分やレベルに合わせて決めてみてください。

切り替えしを作るメリットは他にもあります。切り返しを作ることで、1種類の生地に必要な面積が小さくても作成可能になり、小さなハギレでも作れるという点です。家に使いかけの布がある方にはピッタリの作品です。

実用的な工夫

この丸い巾着にある工夫を付け足すことで実用的な巾着になります。
出典:YouTube

主婦のミシンさんの動画で紹介された丸い巾着には普通の巾着にある工夫をして、使いやすさが格段にアップさせています。そのある工夫というのが巾着のサイドにつまみを付けるというものです。見た目だけではつまみは気づきにくいです。このひと工夫を付け加えるだけで実用性の高くなり、開閉がびっくりするほどやりやすくなります。握力や弱い子供やお年寄りの方用であったり、レザーや厚手の生地など素材によっても開けにくい場合があると思います。使用する人によって、また素材によって付けてみてもいいですね。

さらにこのつまみを活用して巾着をバッグに変化させることもできるみたいです。このつまみを付ける方法と、そのつまみを応用してバッグに変化させる方法は主婦のミシンさんの動画で詳しく説明されているのでぜひ観てみてください。

まとめ

主婦のミシンさんの動画では丸い巾着の作り方が紹介されています。ハンドメイド初心者さんでも簡単に作れるようになっています。型紙作りのやり方も解説してくれているので、型紙をわざわざ購入しなくても作れる手軽さです。また、開閉がしやすくなるつまみを付け加えることで、実用性が格段にアップしています。このように参考になる情報がたっぷり盛り込まれているので、ぜひ主婦のミシンさんのYouTubeを覗いてみてください。