【縫い目がつれない】チュールやオーガンジーを縫い合わせる方法

※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています

平安きりん

(スポンサーリンク)本記事内の画像は【パンダホール】へリンクされています。

「ぬいもの日和」(登録者数 2.52万人)からご紹介します。

縫製のプロがソーイングのコツを紹介しているチャンネルから、チュールやオーガンジーの縫い合わせ方の動画をご紹介します。

チュールやオーガンジーは薄くて縫いづらい生地なので、きれいに縫いたい方には必見の動画です。

この動画のみどころ
  • チュールとオーガンジーの違いがわかる
  • 糸がつれない縫い方がわかる
  • ミニチュアドレスの作り方が見られる

では、動画のポイントをくわしく見ていきましょう。

チュールとオーガンジーの違い

質感の説明をするために、チュールを持ち上げている手の写真
出典:YouTube

チュールやオーガンジーは、網目の細かい薄手の布地です。透け感を活かして、舞台の衣装などによく使われています。

最近ではチュール素材のスカートを見かけることも多く、子どもに作ってあげたいと思うお母さんも多いのではないでしょうか。

チュールとオーガンジーの区別がつかない。

チュールとオーガンジーは違いがわかりづらいですが、動画では触りながら解説しているので、違いをイメージしやすいですよ。

縫い目がつれないコツ

縫い目がれないようにして縫い代を縫っている写真
出典:YouTube

チュールやオーガンジーは、いつもどおりにミシンで縫うと縫い目がつれてしまい、縫った部分が平らにならないことがあります。

縫い目をかなり粗くしてどうにか縫い上げてみても、やっぱり出るうねりが気になってしまいます。

専用の道具が必要なの?

専用の押さえ金具も販売されていますが、押さえ金具が無くてもハトロン紙を使ってきれいに縫うことができるそうです。

ハトロン紙をどうやって使えばいいのかは、動画で縫い方を披露してくれているのでじっくり見てくださいね。

ハトロン紙について

チュールを縫うときに使うハトロン紙を説明するために、ハトロン紙を写した写真
出典:YouTube

動画で使っているハトロン紙って、聞きなれないものかもしれません。どんなものなのか少し説明しますね。

ハトロン紙は、型紙を作るときに使われる用紙です。元になる型紙を写し取って使うので、少し透けているものが多いです。

ハトロン紙はどこで売ってるの?

ハトロン紙は手芸店や通販で購入できます。ロールで売られているものや折り畳んで売っているものもあります。

カラーのハトロン紙もあるので、パーツごとに色を変えて型紙を作ると間違えなくてすみそうですね。

ハトロン紙のはずし方

縫い終わったハトロン紙をはずしている写真
出典:YouTube

このやり方はすでに試したことがあるという方でも、縫い終わった後のハトロン紙のはずし方に困った方は多いようです。

動画では、縫い目を引っ張ることなく綺麗にハトロン紙を外しているので、参考になりますよ。

いままで紙を引っ張ってちぎってたので、縫い目が伸びていました。

「ぬいもの日和」の動画には、このようなミシンやソーイングのコツをさりげなく紹介している部分が多いです。

作り方だけでなく手元もじっくり観察しながら観てください

袋縫いの縫い方

縫い代のほつれどめのために袋縫いをしようとする手元の写真
出典:YouTube

2枚のチュールを縫い合わせたら、次は端がほつれないように縫い代の処理をしていきます。

動画では、袋縫いという方法を使ってほつれないようにしています

平安きりん

袋縫いは、縫った部分を隠すように袋状に縫って、裁ち目を隠す方法です。

動画をゆっくり再生すると、手順がわかりやすいですよ。仕組みがわかれば直線だけで仕上げられます。

袋縫いはチュールやオーガンジー以外にも薄手の生地を縫う時に使えるので、ぜひこの機会に覚えておきましょう。

ミニチュアドレスの作り方も見られる

ミニチュアボディにオーガンジーのスカートを着けようとしている写真
出典:YouTube

動画では、縫ったチュールを使ってミニチュアのボディのスカートにして見せてくれています。

身頃をレースで飾ったら、素敵なウェディングドレスに仕上がりました。こんなミニチュアドレスを作ってみるのも楽しそうですね。

薄手の布が縫えるようになる

今回は、チュールやオーガンジーを縫い合わせる方法の動画を紹介しました。意外なものできれいに縫えるものですね。

この方法を使えば、チュールやオーガンジーだけでなく薄手で縫いにくい布地もキレイに縫うことができるはずです。

チャンネル紹介

【ぬいもの日和】は、パターンや縫製のプロがソーイングの悩みを解決する動画を配信しているチャンネルです。

「ぬいもの日和」の動画でプロの技を楽しむときは、BGMと共に流れるミシンの音も楽しんでみてください。

いつか自分でも、あんな風に軽快にソーイングができるようになりたいと思ってしまうかもしれません。

出典:YouTube